ラミネート」タグアーカイブ

クリスマス用 パネル制作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

だんだん肌寒くなってきました。気が付けばもう11月。

来月はクリスマス!!

いくつになってもうきうきワクワクするイベント事。

そんな今日はクリスマス用のパネルをご紹介。

 

こちらは以前、on the couch 様のクリスマスイベント用に制作されたパネルデザイン。

かわいい~!

手書きを思わせるイラストが絵本のようで温かな優しい感じが伝わってきます。

あふれるプレゼントの山もクリスマス感が満載。

よく見るとプレゼントのラッピングに on the couch のロゴと Merry Christmas のメッセージ。

何ともおしゃれで細かいところまで手がこんでます。

 

 パネルの加工方法

 

パネルの制作方法はポスターを出力後、ラミネート加工して

ウッドラックパネルに貼りつけるという仕組み。

ラミネート加工についてはこちらの記事をどうぞ。

「ラミネート加工 マットとグロスの違い」

ウッドラックパネルとは発砲スチロール製の簡易パネルのことです。

 

用途に合わせて厚みが選べて低コストという優れもの!

厚みは5mmと7mmで選べます。

比べてみたものがこちら。

 

 

上が5mm、下が7mmです。

2mmの差ですが、だいぶ変わってきます。

 

紙足で自立式パネルに

 

オプションで紙足を付ける事も可能です。

紙足をつける事で自立式のスタンドパネルに早変わり。

紙足部分はこちら。

紙足をつけることで安定感もでてきます。

文字のごとく、紙からつくられているので持ち運びや移動も簡単。

 

他のオプションでパネルのフチにアルミフレームを取り付けることも可能。

フチにフレームがつくだけで高級感も出ます。

四角のみならず形状に添ってカットすることも可能です!

 

店舗ディスプレイや展示会、告知用、メニューなど

いろんなシーンで活躍しそう。

クリスマスやセールイベント等の告知には持って来いなパネル。

サイズも幅広く対応してます。

お問い合わせ等お気軽にどうぞ。

 

 

 

クラフト紙 ショップカード制作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日紹介するのは「クラフト紙」

名前がわからなくても1度は見た事あるはず。

 

 

よく茶封筒や包装紙、段ボールの材料に使用されてるクラフト紙。

独特な茶色い色合いと少しザラついた肌さわり。

おしゃれであじのある仕上がりに。

 

こちらは以前Print-alamodeにて制作したショップカード。

 

 

先日、twitterでもご紹介したこちら。

salut! 様のショップカード

ショップの温かさ、温もりあるイメージが伝わってきます。

クラフト紙のショップカードも珍しいですが、注目したいのはカードのサイズ。

少し縦長な90mm×45mmサイズ。

名刺より幅が狭くてスタイリッシュな仕上がり。

紙の厚さは108kgでクラフト紙にしては薄い感じになってます。

 

裏面QRコードのアップがこちら。

 

 

クラフト紙は通常、その質感からQRコードなどを鮮明にプリントするのは

難しいとされてますが、Print-alamodeではこんなにキレイに。

読み取るとメールマガジン会員登録画面につながります。

 

ショップカード以外でもクラフト紙を使い制作したカードがコチラ。

 

 

こちらのカードはさっきのショップカードと用紙の厚さが異なり130kgを使用。

厚みのある画用紙のような手触り。

更にパウチラミネートで加工。

パウチラミネートとは中に挟み込む感じで圧縮するラミネート法。

ラミネートの上から角丸加工も施されています。

 

ラミネート加工してあるものとしてないものを比べてみました。

 

 

上がラミネート加工してあるもの。

下は加工なしのものです。

ラミネート加工すると、クラフト紙の色合いが増して

少し濃くなります。

 

ショップカードやネーム、名刺なんかにしてもおしゃれ。

オリジナルの絵柄をプリントしてラッピング紙にしても可愛い~

いつもと変わった感じに仕上げたい方は是非!

 

 

ポスター紙と合成紙

こんにちは329_3_d726e8d629e8cefaa598c8eb5d509eedbc8f新人WEBデザイナーMですapani4e76106f362df

今日はポスター紙について紹介しますapani4e789bb05339a


ポスター紙は一般的にビルボードペーパー、ビルボード紙

(ビルボードとは看板という意味)と呼びますapani49dd1a7d33d5a

主に屋内用のポスター紙は普段よく見かけるポスターに使われているものです。

こちらはmative店舗運営事業部の店舗まるごと応援団119_5_EntryImageのポスターです

ポスター

ポスターを貼ってからけっこうたつとの事ですが

高性能プリンタ出力によって、いまだに色鮮やかでキレイですapani4e7eda1de6f91img_642740_18066701_0


ポスター紙とは別で「合成紙」といわれる耐水性の用紙もあり

普通のポスター紙と比べて高価にはなりますがラミネートをかけることにより

防水度がアップしますapani4e789bb05339a

ラミネートの詳しい記事はこちら★

ラミネート マットとグロスの違い119_5_EntryImage

ポスターは屋内に貼るのがメインではありますが

店頭の外などに貼り出す場合もありますよね!

短期広告

光合紙(耐水性)のメリットとして

宣伝や広告を屋外に出す際、雨や水に強く痛みにくいです。

また、インクジェット出力によりコストも低くで済ませることが可能にt00200020_0020002010981417153

期間限定のイベントや告知などに向いていますapani4e789bb05339a

お急ぎの案件でもスピーディ&低コストでの対応に!!

サイズですが機械の幅対応は1350mmになっています

それ以上のものを作りたいapani49dd1a7d33d5aというご要望も

分割でプリントする事によって繋げる事もできるので可能です★


またポスターは紙!というイメージが強いですが

「のりつきパネル」に貼る事によってパネルに変化します329_2_6d037c28f5e5bd7ca3120a0b8985294468d0

パネルにして厚みを出すことによって立てかける事も可能になります

よくショップの入口近くに立てかけてありますよねimg_642740_18066701_0

ディスプレイの一部として飾っても可愛いです!!


Print-alamodeで可愛いパネルがあったのでご紹介107_4_0016img_420946_11442606_33

パネルと聞くと大きいイメージがありますがこういったものも作れます

パネル

パネルの場合、穴を開けたりする事も可能です329_3_d726e8d629e8cefaa598c8eb5d509eedbc8f

写真の様にチェーンを通したりするのも可愛いですよねimg_1263128_30108282_5

オプションで縁にアルミフレームなども取り付けれるそうなので

詳しく知りたい方!気になる方はお気軽にご相談下さい356_6_03@100621.215714@_____P905i@docomo.n

お見積り・お問い合わせフォーム






ラミネート加工 マットとグロスの違い

こんにちは(^_^) 新人WEBデザイナーMです。


さて、今日は「ラミネート加工」について書こうと思います。

「ラミネート」という単語、皆さん知っている方も多いかも知れませんが

「ラミネート」とは簡単に説明すると「透明なフィルム」のようなものです。

主な原料として「ポリプロピレン」と「ポリエチレン」があります。

容器や文具など、いろいろなものに使用されている原料です。


ラミネートは大きく分けて2種類にわかれているのですが1つは

「ホットラミネート系」というUVカットは無しで主に屋内用に使用されるものです。

通称、パウチラミネート、両面ラミネート(密封タイプ)といいます。

両面をラミネートして挟み込むタイプのラミネートです。

薄手と厚手があり、厚手は下敷きみたいな感じです。


もう1つは「コールドラミネート系」と言う印刷物の片面をラミネートして

用途によって使い分ける事が出来るものです。

  • ポスターの質感を変える事が出来るグロス加工とマット加工
  • ガラス面の内部から貼ることの出来る両面粘着ラミネート
  • 厚手のラミネートで床面に施工することが出来るフットラミネート
  • 屋外で紫外線をカットしてくれるUVラミネート

などの使用方法があります。

特にUVラミネートは屋外の看板などに使われ、弊社の使用率は高いです!!


「ラミネートって言葉は知ってるけど、どうやってかけるの??」と思う方いると思います。

Print-alamodeにてラミネート加工を施す「ラミネーター」を撮らせて頂きました!!


ラミネーター

 

こちらの大きな機器を使い、ラミネート加工が施されているのです!!

空気やしわが入ってしまってはいけないので非常に神経を使う作業ですよね。。。

コールドラミネート系の使用用途にも書きましたが

「マットとグロスって何??」と思う方もいるはずです。

「マット加工」と呼ばれる加工方法は照明や光による乱反射を防ぐツヤなしを施したフィルムで

仕上がりが落ち着いた感じになります。主に屋内に展示するポスターなどによく利用されています。

「グロス加工」と呼ばれる加工方法、こちらは写真のような鮮やかさを演出することが可能です。

よく、ポスターポイントカードなどの表面がつるつるしていたり

光沢を帯びているものがあると思いますが、そういった加工に使用される方法です。


「ラミネートによって何がかわるのか!?」

ポスターなどは内側から貼ることもあれば、外の窓や入口、駅の柱などに貼ってありますよね。

ただの紙を貼っても雨や砂ぼこり、太陽光などにより「汚れ・破損」がでてきます。

そういったものを防ぎ、強度を上げるという効果もあるのです。

私たちの生活で身近なもので言えば

  • お店のポイントカードや会員証
  • 病院などの診察券
  • プライスカード

などもラミネート加工されてるものがありますね。

会員証やカードはお財布の中でかさばったりして痛みやすいので

表面を加工するだけでも全然変わってきます。

ひと工夫加えるだけでも安定性が整っている上に

低コストという優れものです!!(●^_^●)b

ご相談やご要望はこちら★お気軽にどうぞ!!

Print-alamode  「お見積り・お問い合わせフォーム」

TEL     06-6948-5681

FAX  06-6948-5682





Mative ポスター出力の魅力・・

それは・・


大判出力 最大幅1350mmまで出力可能です!

なのでB0サイズの出力ができます!

1枚から出力承ります!

用途に応じて加工が可能です!

例えば

hmmjwevb31381100001< 丈夫にしたいのですが・・

DIMG0134< ラミネート加工しましょう!

hmmjwevb31381100001< 立てたいのですが・・

DIMG0134< パネル加工しましょう!

hmmjwevb31381100001< 垂らしたいのですが・・

DIMG0134< トリーにしましょう!

 

そしてなんてったってのMativeの強み・・

デザインもできるところです!

デザインを依頼。出力を依頼。

別々に依頼すると高くつきますよね・・

Mativeはデザインも承りますので、

低価格でご提供させていただきます!!!



http://www.mative.co.jp/