投稿者「market_c_m」のアーカイブ

print-alamodeホームページ リニューアル致しました!

 

こんにちは。

お久しぶりのブログ更新となってしまいました。

本日はMativeのプリント事業部print-alamodeよりお知らせです!

昨日よりプリアラホームページがリニューアルしております。

 


デザインは企画・デザイン事業部のQuarto403が担当しております!

今までのモノトーンのデザインから、シンプルかつ、おしゃれで見やすいデザイン。

内容の濃い、制作時に参考になるサンプル写真などがたくさん取り込まれています!

今までは特殊紙などmativeブログにてご紹介していましたが

リニューアルしたホームページではキレイな写真とともに、

各特殊紙の特徴など、1枚1枚を詳しくご紹介しています。

 

そしてプリアラメンバーによるブログも昨日よりスタート。

取り扱っている商品がたくさんあるので、これからたくさんご紹介していけたらと思います。

 

そしてそして!

mative事業部内では初となる!決済機能付きのホームページです。

用紙ひとつにしてもどれにしようか迷ってしまうほど・・

ポスターを筆頭に、すべての販売商品が1枚から購入できてしまいます!

さらにリニューアルオープンを記念して、新規登録いただいた法人様には

特殊紙のサンプル帳を無料でプレゼントしています。

 

 

ホームページと同様、特殊紙サンプル帳も今までのものからリニューアル!

ホームページ掲載商品以外の特殊紙や、名刺など普段使いに最適な通常紙、

カラフルで見た目もかわいい色上質紙など。。

きっと、お探しの用紙が見つかるはず・・!

オンデマンド印刷の加工方法も多数ご紹介しております。

この機会に是非いちどご覧ください!

プリント事業部print-alamode

 

 

電照用塩ビシート ガラス面広告

 

こんにちは。

今日は、自社のガラス面を試用した広告ディスプレイを

ご紹介したいと思います。

前回、ブログでもご紹介しましたプリント事業部print-alamodeに新しく導入された設備!

 

 

今までの部屋ではスペースが足りないということもあり、新しい部屋に設置しました!

外からもよく見える大きな窓が特徴的な部屋なのですが、

窓が大きすぎるので、外部から丸見えの状態となっていました。

 

たくさんの特殊紙も取り扱うため、日光の紙焼けも防がなくてはなりません。

そこで、塩ビシートを使い、ガラス面を装飾することになりました!

 

mative内では、たくさんの事業部があるため今回、全て自社にて製作を行っております!

デザイン→企画・デザイン事業部Quarto403

プリント出力→プリント事業部print-alamode

施工→看板製作事業部segnoにて、各部署が分野を活かし製作・施工致しました。

 

5つあるガラス面を利用し、内容をわけてデザイン。

上の黒帯部分は5つつながっているようにWEB情報などを掲載しています。

 

 

今回は、普通の塩ビシートとは異なった電照用塩ビシートにプリント出力!

光を通す電照用塩ビシートを使用することによって、

夜間、製作ルームに灯りがともった際も広告面が外からキレイに見えます。

 

外部のガラス面に施工するため、シート表面にはマットラミネート加工を施してあります。

耐久性・耐候性にも優れ、デザインをキレイなまま保ってくれるので、おススメの加工!

広告・告知効果もバッチリです。

夜間バージョンも撮影したらまた、ご紹介したいと思います!

これから製作をお考えの方は、是非ご参考に!

 

ガラス面 カッティング装飾

 

こんにちは。

今日は、店舗やオフィスの装飾やイベント告知、看板としてもおススメな

ガラス面を使用したカッティングディスプレイをご紹介したいと思います。

 

ブログでも何度かご紹介していますが、

カッティングシートとは塩ビ製の薄いシートのことで、シールやステッカーのように

裏面に糊のついたシートのことをいいます。

 

 

シート自体に色がついており、単色カラーであってもカラーバリエーションは

豊富に取り揃えられております。

詳しくは以前、カッティングをご紹介した際の記事をどうぞ!

「カッティングシート おすすめカラー」

「光沢ミラータイプ カッティング製作」

 

今回、施工しましたのは3/5より「Incase (インケース)」様のポップアップショップを

期間限定でオープンしている「WHO’S WHO gallery 京都寺町店」様!

ガラス扉の店舗入口と店舗内を施工致しました。

まずは店舗ガラス扉がコチラです!

 

 

白のカッティングを使い、ポップアップショップ用の告知を掲載!

外から見ても、店舗へ入る際も白い文字が目立ち、視認性の高い仕上がりです。

 

続いてコチラは店舗内の写真。

こちらの通路の黒く囲ってある部分も黒のカッティングを使用しています。

 

 

枠を目立たせ、入口も遠くからでもわかりやすい仕上がりに!

枠に合わせて店内のロゴカッティングは黒!とってもおしゃれです!

プリント事業部print-alamodeでは、専用のカッティングマシーンを使っているので

細い文字等もキレイにカットできます!

ロゴの下には、以前、施工しましたロゴを取り入れたフォグラスシート。

パーテーション等の目隠しとして活用されることの多いフォグラスですが、

乳白色の擦りガラス調に演出という点から、装飾に使用するのもおススメです。

 

 

ガラス面にロゴや装飾、告知を取り入れるだけでも

店舗内の雰囲気がいつもと変わり、場所もとらないのでおススメです!

これから製作をお考えの方は是非、ご参考に!

期間限定ショップは4/15までとなっているようなので、お近くの方は是非!!

 

新設備導入!!

 

こんにちは。

お久しぶりのブログとなってしまいました。

もう3月に入り、気候もだいぶ暖かくなってきましたね。

そんな今週、月曜日にMativeに新しい設備が導入されたので、

今日はご紹介したいと思います!

 

月曜は朝から、ビルの下に何人もの作業員や関係者の方がおり、

高所作業車もきていて。。導入前からかなりの迫力がありました。

大型の精密機械ということもあり、デリケートかつ慎重に設置された機械がコチラ!

 

 

プリント事業部print-alamodeに導入された新設備!!

すっごく大きなプリンターです!今まで活用していたプリンターより機能も

更にグレードアップしております。

写真で見るだけでも迫力ありますね・・

 

print-alamodeではたくさんの特殊紙を使用しているのですが、

各特殊紙にいちばん合った設定(温度など)で出力できる

データベースが搭載されております!

特殊紙によって1枚、1枚、紙の厚みや材質、色合いも異なるので

用紙に合った印刷が可能になりました。なんとも画期的です!!

 

 

新しい機械というだけで気持ちもなんだか引き締まっちゃいますね!

これから活用方法とともに実積もご紹介していきたいと思いますので

お楽しみに!

 

イベント用 無料チケットデザイン

 

こんにちは。

今日は、とってもおしゃれなチケットをご紹介したいと思います。

こちらは店舗まるごと応援団のモデル店舗、「炭火焼鶏 en-count」

OPEN記念無料ご招待チケットです。

今回のNEW OPENにあたり、ご協力いただいた関係者様にお送りしたコチラのチケット。

 

 

OPENという特別なイベント感が満載のキラキラ文字!

こちらは、文字がキラキラというものではなく、用紙がキラキラなんです!

用紙は「SPECIALTIES No705」を使用しています。

用紙自ら光を放つ存在感!

 

 

いろいろな形をしたホログラムやラメが一面に散りばめられているような

イベント感のある用紙です。

見る角度によっては、オーロラのように見え、とってもおしゃれです。

ですが、きちんと黒インクはハッキリ見え文字等を入れた場合も

キラキラの見栄えとは違い、すごく見やすい仕上がりになります。

「だけど何だか派手だな~。。」という方のために!

 

 

今回の無料チケットのように背景を黒ベタにすると文字やロゴが引き立ち、

派手さを抑えることもできてしまうんです!

黒背景にすうることで、どことなく高級感もただよってきます。

背景を他のカラーにしてもとってもかわいいんですよ!

その時のブログはコチラをどうぞ。

「名刺 キラキラおススメ用紙」

 

特別なご案内状やイベントチケットにはピッタリな用紙です。

使い方ひとつで、たくさんの見せ方ができるのでおススメ!

これから制作をお考えの方は是非、ご参考に!