投稿者「market_c_m」のアーカイブ

メニュー看板 製作

 

こんにちは。

今日は「炭火焼鶏 en-count」の看板製作をご紹介しようと思います。

今回、テイクアウトコーナーの横に設置したコチラのメニュー看板!

 

 

勢いのある炎で炙った炭火焼きの写真に思わず目がいってしまいますね!

見ているだけで「美味しそう・・」、「食べたい・・ッ!」って思ってきちゃいます。

 

飲食店の看板製作において、お店の看板メニューを掲載している

店舗様も多いと思いますが、食べ物の写真を美味しそうに撮るというのは

本当に難しいです。

 

mativeでは企画・デザイン事業部Quarto403にフォトグラファーが入社したことによって

写真の質も今までより更にパワーアップ致しました!

 

 

とっても美味しそう!!

炭火で焼いている音が写真から伝わってくるようです。

看板自体のデザインもQuarto403が担当しております。

 

看板の素材はアルポリ(アルミ複合板)を使用して製作。

アルポリとはブログでも何度かご紹介されていますが、丈夫なつくりですが重さは軽く、

穴を開けたりカットしたりと加工もしやすいので、看板製作にはピッタリな素材です。

 

重さがない分、パネルとして立てかけたり、壁面にとりつけたりと

設置するスペースも幅広く活用出来ます!

 

サイズも900×1800と大きくて迫力あるものに仕上がりに!

塩ビシートに出力後、表面にマットラミネート加工を施してあります。

 

 

両サイドにもシートを巻き込んで貼るため、カット作業を行ってから貼っています。

屋外で使用するということなのでラミネート加工で表面の保護や色褪せを防ぎ、

キレイな状態を保たせてくれます。

 

看板だけではなく、パネル・ポスター等にもおススメの加工です。

ラミネート加工に関する詳しい記事はコチラ。

「マットラミネート加工」

「ラミネート加工 マットとグロスの違い」

 

「炭火焼鶏 en-count」は日曜日以外、

17;00~営業しておりますので、お近くの方は是非!

わたしも行きましたが、どれも本当においしくっておススメです!

やはりベタですが「宮崎名物地頭鶏もも肉の炭火焼き」がおすすめ。

つくねも美味しかったなぁ~。。

行った際は、外壁にあるメニュー看板もお近くでチェックしてみて下さい!

 

 

店舗設計事業部any WEBリニューアル!!

 

こんにちは。

本日はお知らせです!

店舗設計事業部 anyのWEBサイトをリニューアル致しました!

今までの事業部イメージとは印象も雰囲気もガラリと変わり、

ピンクの可愛らしかったデザインからシックでモノトーンカラーを基調とした

落ち着きのあるおしゃれなデザインに仕上がっております。

 

今までのWEBデザインはリボンをモチーフとした明るめのデザインに

スライドで変わるアメコミ風4コマが印象的でした。

 

 

そしてリニューアルしたデザインがコチラ!

今日はトップページを少しだけご紹介!

 

 

デザインは企画・デザイン事業部のQuarto403が担当しております。

デザインをメインとしたリニューアルとなっていますが

まったく別なWEBサイトのように仕上がっています!

 

過去に製作・施工した店舗設計や内装、看板製作、ディスプレイなどの

実積ページもデザインコンセプトや、実際にご提案したデザインイメージ等を加え

更に見ていて楽しめる内容に仕上がっております。

是非いちど、ご覧下さい!!

「店舗設計事業部 any」

 

 

MAJESTIC LEGON 様 店舗仮囲い

 

こんにちは。

今日は、最近、施工を終えたばかりの仮囲いを

ご紹介したいと思います。

 

 

仮囲いとは、ブログでも何度かご紹介してきましたが

店舗や物件等のオープン・リニューアル際の工事期間に現場を

区切る「囲い」のことをいいます。

 

工事中の大きな騒音であったり、外部へのゴミやホコリ等を防ぐといった効果もあります。

普段、そういった現場の囲いとして使用されている仮囲いも

使い方を少し変えるだけで大きな広告看板へ早変わりしてしまうんです!

 

今回、施工しましたのは「MAJESTIC LEGON  天王寺MIO店」様。

 

 

22日のリニューアルオープンにともない、ただ今、工事期間中です。

遠くからでも目立つ「MAJESTIC LEGON」様、特有のカラーを基調とした仮囲い。

とってもカワイイ!

思わず目がいってしまう、おしゃれなデザインです。

 

デザインは企画・デザイン事業部のQuarto403が担当しており、

シートの出力はプリント事業部print-alamodeによって制作されています。

 

デザインは塩ビシートにインクジェット出力されており、写真や画像もキレイにプリント。

出力したシート表面にはマットラミネート加工がしてあり、

表面をキレイな状態のまま保ってくれます。

 

 

囲い全体を装飾しているため、塩ビシートを分割して出力、施工しています。

分割で貼ってあるとは思えない程、つなぎ目部分もキレイで

違和感もありません。

 

 

また、大勢の方が目にする機会も多いため

店舗のOPEN日やオフィシャルサイト等のブランド情報も欠かせません!

 

QRコードをデザインとして取り込めば、その場でサイトへアクセスすることができ、

すぐにアクセスすることが可能!手入力での入力ミスや時間のロスカットにもつながり、

スキャンするだけなので、とってもカンタン。

今回は、メールマガジン会員登録とSHOP BLOGのQRコードを掲載しています。

オフィシャルサイトやSNSなど、いろいろな情報を変換できるのでおススメです!

 

これから新規出店やリニューアル等をお考えの方は是非、ご参考に!

 

 

2013 新年会

 

こんにちは。

ブログ更新が随分とご無沙汰になってしまいましたが・・・

本日より、また更新頑張っていきたいと思います!

 

さて、もう2月に入り寒さも本格化していますね。

特に今日は朝のニュースで関東の方が大雪になるという話題で

もちきりでした。

そんな2月、先週1日、遅ばせながら毎年恒例となりました「株式会社PAL」様との

合同新年会が開催されました。

 

 

今年の主催地は先月OPENしたばかりのMativeが運営を行っている飲食店、

「炭火焼鶏 en-count」

 

実はen-countがOPENしてから行かなくては行かなくては・・と思いつつ

日が過ぎてしまっていたので、今回、店舗に行くのが初で、OPENした店舗を

見るのも楽しみのひとつでした。

 

わたしは少し、開始時間より遅れての参加になってしまったのですが、

ガラス張りの店舗からは既に中で盛りあがているようすが伺え、

写真でしか施工現場を見ていなかったので完成した店舗を見た時は何だか

とても新鮮で看板や壁面などまじまじと観察してしまいました。

 

 

店舗内もすごく素敵に仕上がっており、雰囲気もとってもおしゃれでした。

美味しい鶏料理に豊富なお酒、PALの皆様も楽しんでいただいているようで

ワイワイと楽しい宴となりました。

 

普段、わたしは事務所での作業なので普段、あまり会えない工場メンバーや

面識はあってもプライベートな話が初であった方や初対面の方など、

たくさんのお話が出来て、とても楽しく時間がすぎるのもあっという間でした。

 

少し遅めの新年会でしたが、今年も良いスタートとなりそうです!

 

催事用 ウインドウディスプレイ製作

 

こんにちは。

今日はガラス面のウインドウをおしゃれに装飾する催事用ディスプレイを

ご紹介したいと思います。

 

こちらは「ciaopanic 新宿店」様のガラス面ウインドウです。

 

 

BODY部分に「SEASONS GREETINGS」の目立つ文字!

こちらはカッティングを使用して製作されています。

 

照明の関係で少し暗く見えますが、カラーはマットのホワイトを使用しています。

白字がインパクトもあり遠くからでも目立つ仕上がりに!

 

 

すぐ下にある「A GIFT FOR YOU BEST WISHES!」部分も同じく白のカッティングです。

専用のカッティングマシーンがあるため、少し細めの書体でも

キレイにカットすることが可能です。

 

続いてはコチラのウインドウ面。

ガラス枠に沿ってデザインが施されています。

 

 

先月、ブログでもご紹介したカルプディスプレイと同じロゴをツリー状にしたデザイン、

「ciaopanic」様、特有のカラーが鮮やかなロゴ面など見ているだけで楽しくなるデザインが並んでいます。

 

その時のブログはこちらをどうぞ!

「ciaopanic様 クリスマス カルプディスプレイ」

こちらはインクジェット出力した塩ビシートを使用して装飾しています。

背景の木目柄も全てプリントしてあります。

インクジェット出力により、鮮明な仕上がりになっています。

 

店舗の雰囲気も変わり、宣伝・広告効果もあるのでおススメです!

これから店舗のセールやイベント時に製作をお考えの方は是非、ご参考に!