投稿者「mativeD」のアーカイブ

製作中の内照式木製什器をちょっとご紹介

 

こんにちは。

今日は、制作中の内照式木製什器を、少しご紹介します。

Mative通の読者の皆様は、Mativeに現在6つの事業部がある事は、

既にご存じだとは思いますが、Mativeでは看板や

店舗向けのディスプレイ用の什器も製作する事が可能なんです。

「モノづくりが出来るデザイン会社」をコンセプトにしているだけに、

モノ作りには自信があるんです。

 

什器とは、普段店舗などで良く見かける事がある、

こんなイメージのものです。

 

 

普段、これらのディスプレイ用什器がどのように製作されているのか?は、

皆さんあまりご存じではないですよね。

そこで今回は少しだけ!中をお見せします。

内照式木製什器の中はこんな感じです!

 

 

蛍光灯が埋め込まれているんですよ。

そしてこちらは、だいぶ形になってきたところです。

 

 

また、正式に完成したものは、改めてご紹介させて頂きたいと思います。

お楽しみに!

 

ディスプレイ用の什器などのご相談は、segnoまでご相談下さい。

その他実績はこちらからご確認頂けます。

皆様からのお問い合わせ、お待ちしております。

Mativeのホームページをリニューアルしました!

 

こんにちは。

今日は、Mativeのホームページがリニューアルしましたので

お知らせいたします!

 

もちろん、Mative通のあなたなら、既に見たよ!!

なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。。(笑)

しかし改めて公式なアナウンスをさせて頂きます。

 

以前までは、このようなホームページでした。

覚えておられますか?

 

 

そして今回、新たにリニューアルされたものがこちらです!

 

 

まずトップページを見て頂くと分かると思いますが、

非常に見やすい!そして、面白い仕掛けが沢山仕込まれており、

思わずホームページを眺めてしまいますね♪

 

For exampleをクリックしてみてください!

 

 

隠れていたページが飛び出してきます。

これだけでも楽しいですよね。

更に下の方を見て頂くと、Mativeの各事業部の紹介があります。

 

 

ここから先は、実際にMativeの新ホームページを見て頂き、

体感してみてください。

また、御社のホームページもリニューアルをご検討されて

いらっしゃるなら、ぜひMativeのホームページ制作事業部

envoi[アンヴァ]までお声をおかけ下さい。

こちらからお気軽にお問い合わせ下さい。

皆様からのお問い合わせ、お待ちしております。

Please give me work.

 

こんにちは。

今日は、Mativeの打ち合わせスペースに設置した

サインについてのお知らせです。

 

もう既に知っている!!と思われたあなた!

そんなあなたはかなりのMative通です!(笑)

 

そうなんです、店舗設計事業部anyブログでも一足お先にお伝えしておりますが、

再度、Mativeのブログでもご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

Mativeの打ち合わせスペース一杯に取り付けられた、

「Please give me work.」のサイン。

 

どうですか?かなりかっこよくないですか?

 

サインを設置する前は、単に普通の壁面だったのですが、

おしゃれなサインを取り付けるだけで、オフィスの雰囲気は一変!!

 

 

どうですか?御社の壁面にもお洒落なサインを取り付けて

オフィスの雰囲気に変化を加えてみては如何でしょうか?

 

サイン・看板のご依頼は、弊社の看板・ディスプレイ事業部segnoまで

お問い合わせください!

ご相談だけでも構いませんので、

お気軽にな気持ちでお問い合わせくださいね。

 

envoiのGalleryページがオープンしました。

 

こんにちは。

今日は、envoiのGalleryページがオープンしましたのでお知らせいたします。

これまでは、I’m sorry ページでしたが、

ホームページの公開に先駆けて、Galleryページをオープンしました!

envoiがこれまで手掛けてきたWebサイトの実績をGallery形式で掲載しております。

 

 

envoiでは、これまでさまざまな業界のWebサイトを手掛けて参りましたが、

その中でも特にアパレル様向けのWebサイトの実績が数多くございます。

 

アパレル業界のWeb制作ご担当者様、ホームページ制作をご希望の際は、

ぜひお気軽にenvoiにご相談下さい。

ホームページ制作事業部 envoi(アンヴァ)のGalleryは

こちらからご覧いただけます!

その他にも、envoiのtwitterサイトと、facebookページもございますので、

是非アクセスしてみて頂ければ幸いです。

入社からあっという間に一週間が経過しました

 

新人WebデザイナーのMativeDです。

Mativeで仕事をさせて頂く事になり、早いもので約1週間が経過しました。

まだたったの1週間なんですが、毎日非常に充実した日々を送っております。

なので、実際には1週間以上の時間が経過したように思えてしまいます。

まだまだ覚える事が沢山あり、日々魚竿しつつも未経験の仕事を頑張っている次第です。

先輩方の温かいご指導の下、少しでも早くまともに仕事をこなしていけるようになりたい

と思う今日この頃です。

そんな中、ようやく私の仕事用PCが到着し、先日ようやく設置・セットアップを終えたばかりです。

 

 

最新のhp WorkStationです!!

新人の私にこのような高スペックのPCを与えて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

それとともに、これからこのPCをバリバリ使いこなせるように腕を磨かねば!

と強く思う日々です。

これから、ますますWebデザイナーとして腕を磨いていきます!

 

ところで話がだいぶ変わりまして・・・

 

一般的にWebデザインと聞くと、「Webブラウザで見たときのデザインやレイアウトだけを作るもの」

と思いがちです。(私もそのように考えていました)

しかしWebデザインの仕事に取り組むにあたり、

まずこの考え方は”正しくない”ことを理解する必要性がありました。

Webデザインの仕事を行う上で重要なことは、その裏にあるWebサイトを構成する

さまざまな要素にまで頭を働かせて、サイト全体をデザインする事が求められるということだったのです。

では一体、Webデザイナーは何を考えながらWebデザインを行う必要があるのか?

その詳細については、次回以降の記事に連載していきたいと思います。

 

第2弾の記事をこうご期待下さい!