オンデマンドのメリット&デメリット

昨日のブログに質問のコメントをいただきましたので、お答えします!


オンデマンド印刷は色々な紙に印刷できます。

例えばコート紙・マット紙・キャスト紙・和紙などがあります。

さらに、オンデマンド印刷ならではのメリットがあります。

和紙や上質紙にオフセット印刷した場合、

色が沈んだり、極端に色が変わったりしますが、

オンデマンド印刷では、色の変化があまり起きません。

普通のオフセット印刷では、

アート紙やマットコート紙に印刷するとなかなか乾かず、

擦れが発生したり、加工に時間が必要になったりします。

オンデマンド印刷の場合、その心配は全くありません。

確かに、オンデマンド印刷機によっては、苦手な紙もあります。

毛羽立った和紙や凹凸が大きな特殊紙です。

しかし、これも印刷機の進化によって改善されつつあります。

デメリットとしては、

ベタ面にムラやてかりが出る。

特にベタの量が多い原稿や、両面ベタ面印刷の場合は顕著に表れます。

データ上のシアン(青)が強めに再現されることがあります。

印刷時に発生する熱で、若干紙が伸びることによって

僅かな印刷ズレが起きる恐れがあります。


価格に関する質問ですが、

サイズや紙の種類、発注枚数によって異なりますので、

お問い合わせください☆


http://www.mative.co.jp/


オンデマンド出力①

こんばんは、新米hjb_0801_e0319a3施工技士Kです。

普段、施工がない日はいつもMativeのプリント出力部隊、

print-alamodeにてオペレーターの勉強をさせてもらっているのですが、

今日は、最初に勉強した「オンデマンド出力」について触れたいと思います。

そもそも、オンデマンド出力とはなにか?

それは小ロット向けの出力で、

必要な時に必要な分だけ

つまり、

少量多品種に適した印刷方式です。

mativeでは、一枚から承っており、名刺、POP、DMなど用途は様々。

こちら、プリンターです。


 

Image658


ポスター用、名刺用、DM用、などなど、いろいろな種類の紙を取り揃えております。




バトルロワイアルを体感しよう

サバイバルゲーム【BB GUN】

http://www.bbg.jp/about/index.html


サバイバル1

BB GUN。

それはインドア バトルロワイアルです!

昔BB弾て流行りましたよね!

それの打ち合いですEntryImage0040

ゴーグルをして完全防備で挑みますのでかなり本格的ゲームです!

室内なので寒くないし、お値段もリーズナブルなので、かなりオススメkdvphiuo7475810

日々のストレス解消!メタボ解消!なんか引きこもりガチ・・解消!

ドキドキ ヒヤヒヤしたい方!ぜひ!

http://www.bbg.jp/about/index.html

サバイバル2



ジンギスカン

こんにちわ、新米hjb_0801_e0319a2施工技師Kです。

この頃、寒さがどんどん激しさを増していますyukidaruma00

どんなに気をつけていても、身体を壊してしまうこともあります。

身体のためにも食事には、当然、気を使わなくてはいけません。

そこで、オススメです。

この時期、毎年決まって食べているもの。



ジンギスカン


北海道名物、松尾ジンギスカンです!

松尾ジンギスカンは、味付きジンギスカンの中でも、とてもポピュラーな種類で、北海道民にはもちろん、全国でも親しまれています。

両親が、二人とも北海道出身で、子供の時から、よく食べていて、私にとっては、豚や鳥と同じくらい馴染み深いお肉です。

お正月に実家に帰った際にたくさんもらって帰りました。

ジンギスカンは、「羊」の肉で、生後一年未満の子羊の肉をラム、大体、一歳以上の羊の肉を、マトンといいます。

ジンギスカンに含まれている、栄養素で特に注目する成分にL-カルチニンというものがあります。

このL-カルチニンは、 脂肪燃焼に役立つアミノ酸の一種で、

L-カルチニンを摂取してから運動すると体脂肪が燃えやすくなり、

ダイエット効果はもちろん肥満による高脂血症や糖尿病などの生活習慣病の予防にもなるといわれています。

年末年始の食べすぎ飲みすぎを、解消するには、もってこい成分なのです。

また、胃腸病や皮膚炎を防ぐナイアシンなどのビタミンB群鉄分が豊富なので貧血・冷え症に悩む女性にとっては強い味方です!

すなわち、一年中オススメな食品なのであります。


http://www.mative.co.jp/

えべっさん

毎年1月10日は十日戎。

9日 宵戎。

10日本戎。

11日 残り福。

と称し三日を祭礼の日としています。

「戎(恵比寿)」様は、「七福神」の中の一人で、釣り竿と鯛を両手に持ってほほえんでいる神様です。

遠くの海からやってきて人々をしあわせにする神様だといわれ、漁業の神、商売繁盛の神、福の神として親しまれています。

この祭礼では、枝先に縁起物を飾った「笹」を売り賑わいます。

その「笹」を売るときのかけ声が、かの有名な「商売繁盛、笹もってこい♪」なのです。

戎様自体は全国的に有名ですが、

十日戎というのは東京の人には馴染みが薄く、西日本の行事のようです。

東京にはエビス神社が30社もありませんが兵庫県や京都府は200社以上、広島県に至っては400社を超えるそうです!!

最も賑やかな大阪の今宮神社の十日戎。宵戎、戎、残り戎の3日間で訪れる人は100万人と言います。

Mativeのご近所 堀川戎神社も大変盛り上がっていました!

ebisuuuuu1


http://www.mative.co.jp/