中小企業総合展 2012 in Kansaiに参加します!

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今週ブログで紹介している「中小企業総合展 2012 in Kansai」

いよいよ来週に迫ってきました!

「不思議の国のアリス」をテーマに各事業部がイベントに向けて

デザインや出力、製作など準備をすすめていってます。

何か1つが出来上がってくるたびに、どんなブースになっていくのか

仕上がりがとても楽しみです!

 

企画・デザイン事業部Quarto 403にてWEB用の

案内状をデザインしてもらいました!

 


ブログでも紹介した招待状と同じく「WONDER LAND」のロゴ。

アリスとウサギのシルエットがとってもカワイイ!

右下の方にはイベント開催を飾るファンファーレのような

アンティーク調のウサギロゴ。アクセントになっていて

おしゃれな仕上がりです。

 

ご案内状にも掲載されていますがイベントは

5/30(水)~6/1(金)までの3日間、10;00~17;00(※最終日のみ16;00まで)

日本最大級の国際展示場「インテックス大阪」6号館Aゾーン・Bゾーンにて

開催されます!ちなみにmativeはBゾーンにブースを構えております!

詳しい情報はコチラをどうぞ。

「中小企業総合展 2012 in Kansai」

約650ほどの企業様が参加されるそうなので、内容ももりだくさん。

イベント製作物やブースの様子などまたブログで紹介していきたいと思います!

当日お時間ある方は是非お越しください!

 

 

 

オリジナル 封筒デザイン

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は引き続き、「中小企業総合展 2012 in Kansai」のご案内用に

制作しました、招待状を郵送する際に使用する

おしゃれな封筒を紹介したいと思います。

 

コチラが完成した封筒です!

 

 

かわいらしい、おしゃれなコチラの封筒も手作りで制作!

手作りとは思えないほどのクオリティーの高さです。

封筒のサイズは招待状より少し大きめのサイズで164mm×120mm。

用紙は、昨日のブログでも紹介したポップアップにも使用されている

「トーメイ新局紙」を使用しています。

 

 

昨日も紹介したように、トーメイ新局紙とは特殊紙と呼ばれる用紙で

独特な色合いが特徴的。少し透け感のあるマーブル模様のような、

雲が流れていってるような「ゆらぎ」を再現しています。

 

用紙自体に模様があるので、普通に印刷するだけでも仕上がりが

一気におしゃれに!

紙の厚みは100Kgで薄すぎず、厚すぎずといった感じです。

表面はツルツルでサラサラな手触り。

 

出来上がる前の展開図がコチラです。

 

 

A3のサイズから2枚の封筒を制作しています。

カッターを使い、余白部分をカットして接着していきます。

写真だと見えないですが、こちらもポップアップと同様、折り加工で

底面とフラップ面(開け閉めするところ)に折り目を入れており、

スムーズかつキレイに組み立てていくことが出来ます。

 

招待状を入れると、ほんのり中身が透けて見えて

おしゃれな仕上がりです。

 

 

アリスの物語にも登場する手紙を運ぶ魚の召使が招待状をお届け!

デザインのアクセントにもなっていて、とってもカワイイ。

一見、手間がかかると思いがちですがオリジナル品を制作するだけで

店舗イメージやコンセプトに合った、おしゃれ封筒を制作することが可能です!

 

特別なイベント事やお知らせ、セールなど。。たくさんの場面で

大活躍すること間違いなしです!

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

 

ポップアップ 招待状

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は昨日に引き続き、「中小企業総合展 2012 in Kansai」用、

招待状の制作工程をご紹介したいと思います。

今日はポップアップのパーツをご紹介!

 

まずは、開いた時に飛び出すお城!

折っていない広げた状態のものがコチラ。

 

 

6面すべてが違う絵柄になっていて、眺めるだけで楽しくなってきちゃいます!

こちらは窓枠のカットはカッターを使い、手作業で行いました。

わたしも切り抜きしましたが、カーブの部分がすっごく難しいー!

写真展開図でおわかりかもしれませんが、6つの面の区切りと、組み立てを

スムーズにおこなうための折り加工で折り目を入れていっています。

 

組み立てたものがコチラ。

 

 

折り目にそって折りあわせると、六角形のお城が完成!

これだけでもカワイイ!飾っておくだけでもおしゃれです。

写真だと少しわかりづらいかもしれませんが、お城の背景に

クリアトナー加工でレンガの模様をプリントしています。

 

アップ写真がコチラ。(※少し暗くしてあります)

 

 

積み重なったレンガが何ともおしゃれ!

アンティーク調のイラストとも雰囲気が合っていてかわいいです。

 

続いて、窓枠の中面、広げたものがコチラです。

 

 

先程の枠面を覗くと、いろんな表情のアリスを見ることが出来ます。

枠面と同様、折り目を入れており、六角形に組み立てます。

 

 

展開図の写真だとわかりやすいですが、こちらの中面は

「トーメイ新局紙」という用紙を使っています。

 

 

こちらのトーメイ新局紙は特殊紙とよばれるもので独特な色合いが特徴的。

少し透け感のあるマーブル模様のような、雲が流れていってるような

「ゆらぎ」を再現している模様になっています。仕上りもとってもおしゃれ!

 

続いて屋根のパーツ。

 

こちらも近くで見ると、お城の胴体と同じくクリアトナー加工で

レンガ模様がプリントされています。

すべてを組み合わせるとポップアップが完成!

 

 

かわいい!!

 

 

扉を開くとワンダーランドへの入口です!

見ているだけでワクワクしてきます。

店舗のオープンやリニューアル、特別なイベント事等の

お知らせにおススメ!

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

明日は招待状を入れたオリジナル封筒を紹介します。

お楽しみに!

 

 

招待状 クリアトナー加工

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は、とってもかわいくってデザイン性のある招待状を

ご紹介したいと思います。

 

きたる5月30日~6月1日に「中小企業総合展 2012 in Kansai」

開催されるのですが、今回、mativeでも参加致します!

※mativeの紹介ページはこちら

「不思議の国のアリス」をテーマにイベントに向けて、各事業部が準備を

すすめていっている中、とってもおしゃれなイベントの招待状が出来たので、

今日はそちらをご紹介したいと思います。

 

まず、完成品がコチラ!

 

 

かわいい~!Quarto 403にてデザインされた招待状は

とびだす絵本のような、ポップアップ式のつくりになっています。

こちらの紙で制作された建物はすべて手作りなんです!

工程ごとに1つ1つこだわったパーツを紹介していきます。

 

こちらは招待状の表紙。(表紙が全面白なので裏表紙の写真になります)

 

 

サイズは115mm×156mm。

閉じた時に中身に厚みがあるため、折り目を2mmおきで

ふたつ入れています。使用している用紙は「ヴァンヌーボ」で

紙の厚さは195Kg。

厚みのある、しっかりとした用紙です。

 

 

こちらの表紙と背表紙の柄はクリアトナー加工で透明な印刷をしています。

アリスにも登場するトランプの裏面模様をモチーフにしたデザイン!

見る角度によってあらわれる柄模様はすごくキレイでおしゃれです。

 

特別なイベントや案内にはピッタリ!

表の「invitation」の文字もクリアトナーで印刷されています。

 

 

すっごくキレイ!

ひと手間加えるだけで、飾っておきたくなるほどの仕上がりです!

こちらの出力やクリアトナー等の加工はprint-alamodeが担当。

 

続いて、中を開くとイベントのお知らせ。

よーく見ると・・こちらの印刷にもクリアトナーが!

 

 

模様としてだけではなく、文字の印刷と同じ位置に

上から加工するだけで通常のインクだけの印刷よりも

ツルっとした仕上がりになり、パールのような輝きを表現することができちゃいます!

(※用紙の種類によっては出にくいものもあります)

 

そして文章の方にも、よーく見るとウサギの足跡がクリアトナーで

印刷されています。

(クリアトナーをわかりやすくするために少し暗く加工しています)

 



何とこの足跡!

1番最初の完成写真で開いている扉に向かって進んでいるんです。

何とも遊び心のあるデザイン。カワイイっ!

 

クリアトナー加工は全体の背景柄やロゴ、足跡のデザインのように

アクセントとしても映えるので、おススメです。

使用する用紙によっては、加工がわかりにくいものもあるので

質問等ありましたら、お気軽にどうぞ!

「print-alamodeお問い合わせフォーム」

明日はポップアップの中身をご紹介します。

お楽しみに!

 

 

 

えびす ぐるなびリニューアル

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

ブログでも何回かご紹介している森ノ宮にある「えびす 手羽先」を

紹介したいと思います!

 

 

飲食店の店舗や料理の紹介をしている情報サイト「ぐるなび」様、

わたしもよく活用しています。

えびすのページも掲載されているのですが、今回、店舗ページを

リニューアルしました!

 

今日は新しいページのご紹介をしたいと思います。

TOPページのメイン画像はQuarto 403にてデザインしました!

その画像がコチラ!

 

 

メインの手羽先の写真をはじめ、店舗内の写真や

プレミアムな焼酎など・・1枚にえびすのおススメ・魅力を

合わせた画像になっています!

新しくなったえびすのぐるなびページはコチラです。

「えびす ぐるなびページ」

 

ページ内もコース紹介から一品料理等の紹介が

1枚1枚、画像とスタッフのコメント付きで紹介されています。

見ているだけで、お腹すいてきちゃうほどのメニュー数の多さ!

 

隠れ家的な2階席の写真はコチラ!

 

 

奥行きのある2階席は照明も暖色系で時間を忘れてしまうぐらい

ゆっくりとくつろげる空間になっています。

1階部分はカウンター席になっていて、おひとり様でも楽しめる

席づくりになっています。

 

えびすは手羽先をはじめ、たくさんの料理も品揃えていますが

料理に負けず、お酒の種類も盛りだくさんです!

ビール・焼酎・カクテル・酎ハイ・ウイスキー・梅酒などなど・・

生中と酎ハイは290円という安さ!

酎ハイの種類も31種類とたくさん揃えています!

 

なかでも女性に大人気のドリンクがコチラ。

 

 

こちらは「果実酒」です!

色鮮やかなドリンクは見ているだけで甘くておいしそう・・

月曜日以外は毎日営業しております!

女性必見のコラーゲンも取れるのでおススメですよ~

「えびす ぐるなびページ」に詳しいコース例やクーポン券など

掲載されているので要チェックです!

森ノ宮駅のすぐ近くなので、お近くにお越しの際は是非!