おしゃれ」タグアーカイブ

スタイルブック制作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は昨日に引き続き「who’s who chico」様の

スタイルブック制作をご紹介します。

今日はブックの中身となるページ作成編です。

 

 

ページに使用しているのは「ケンランスノー」という用紙です。

白さが引き立っていて手触りもツルツルした感じになってます。

A4(210mm×297mm)サイズに両面印刷をして

ルーズリーフのように片側全体に穴を開けていきます。

 

穴あけに使用するのはコチラ、「バインダーノート用穴あけパンチ」!

両方セットで使用します。

 

 

もともとはA4がキッチリはまるサイズになっていますが

A4より小さい用紙のサイズにも対応しています。

上の開いている部分に載っていますが、上下にマグネットが内蔵されていて

挟んだあとに用紙がズレないようになってます。

 

 

均等に穴が開くようにパンチ中央に小さなでっぱりと

用紙をセットする方には、でっぱりがはまる溝が均一に入っています。

後は、その溝に合わせながら普通のパンチのように

押さえて穴を開けていきます。

 

実際、表紙に開けたものがコチラ。

 

 

今度はページと表紙の角に角丸加工をしていきます。

今回はコチラの角丸パンチを使って加工します。

 

 

以前ブログでも紹介しましたが、角丸加工とは文字でもわかるように

角を取り、丸みを持たせる加工のことです。

用紙の角をセットして普通のパンチのように押して加工します。

 

 

角丸加工のアップ画像はコチラ。

 

 

角を取ってあげるだけで優しい、やわらかな印象を持たせてあげることが出来ます。

名詞やダイレクトメール、ショップカードなどいろんなものに加工することができ、

少し手間を加えるだけで、とってもかわいらしい仕上がりになるのでおススメ!

角丸加工の以前のブログはコチラ。

「角丸加工」

「会社案内制作 加工オプション」

 

実際に使用される完成したページはコチラ。

 

 

とってもおしゃれ!

こちらのページを昨日、作成した表紙と裏表紙の間にバインダー用リングで

綴って出来上がり!

店舗に1冊あるだけでコーディネートの紹介や着てみたイメージもわかりやすく

お客様との会話も膨らむはず!

これから制作をお考えの方は是非ご参考に。

 

 

ショッパー デザイン

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は、とってもかわいくて、おしゃれなショッパーをご紹介します。

ショッパーという単語を知らない方のために・・・

「ショッパー」とは、ショップのロゴや絵柄などが掲載されている

袋のことで、買い物した時に商品を入れる袋のことです。

 

袋といっても素材もたくさんあり、紙袋だったり布袋だったり、ビニールだったりと

素材によって仕上がりイメージもかわってきます。

今回は紙袋のショッパーを紹介していきます。

 

こちらは以前、mativeの企画・デザイン事業部Quarto403が

デザイン致しましたショッパー!

 

 

こちらは「WHO’S  WHO GALLERY」様のWINTER SALE用ショッパー。

セール用ポスターと同じデザインで、その時期だけのもの!

ところどころに描かれている吹きだしがセリフのようで

可愛らしいデザインです!

 

続いてはコチラ!

 

 

こちらは「ciaopanic」様のショッパー。

かわいい~!鮮やかな背景にインパクトのある「SALE」の文字!

どこにいても目立つデザインは持ち歩いているだけで

宣伝効果もバッチリです。

 

続いてはコチラ!

 

 

こちらもおしゃれ~!

こちらのデザインもセール用ポスターと同じ柄で

とってもカワイイです。

ポスターのデザインはQuarto403のホームページに掲載されているので

こちらへどうぞ!他にもおしゃれでかわいい・かっこいいデザインがいっぱいです。

「Quarto403ホームページ」

 

カラー違いはコチラ!

 

 

デザインは同じものでもカラーによって

また違った雰囲気に。

カラー違いで欲しくなっちゃいます!

ショッパーってかわいくておしゃれなデザインが多いから大事に

とっておいたり集めたり、エコバックとして活用する方も多いはず!

わたしもそうです。

 

部屋に飾ってもおしゃれで、実用性もあります。

持ち歩いているだけでショップの広告・宣伝効果もあり、

セールやショップのイベント事で限定ショッパーがあると

ショッパーが欲しくて買い物にいく方も多いので集客効果まで出てきます!

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

 

おしゃれ 封筒

こんにちは。新人WEBデザイナーMです。

 

今日は様々なシチュエーションに使えるおしゃれな封筒をご紹介!

こちらはmativeの封筒。

 

 

封筒の中には会社案内が入っています。

A4(210mm×297mm)サイズの会社案内がすっぽり入るサイズ。

封筒の右下にも、わかりやすく「A4」のアイコンが!

URL等も書かれていて封筒だけでも会社の情報がたくさん掲載できます。

裏面のデザインはコチラ!

 

 

封筒は中のパンフレットや書類を保護する役割もあり

封筒自体が程よく厚みのあるしっかりとした紙から作られています。

耐水性もある丈夫な作り!

封筒を閉じた時の封の部分もmativeの「M」がプリントされています。

細かいところまで凝ったデザインでとってもおしゃれ。

 

封の部分を開けたものがコチラ。

 

 

封を開けた時にも「M」も文字が途切れることなくプリントされています。

mativeの会社案内は事業部ごとに1枚1枚

個別で制作してあり、部署によって紙の種類や厚さも異なっています。

枚数も多い場合など渡す時に封筒があると受け取る相手側も助かり便利!

封筒ひとつに入っているだけで相手の思いやりも感じちゃいます。

 

おしゃれな封筒であれば飾っておくだけでも絵になる可愛さ!

こちらは以前ブログで紹介しました、株式会社エルドラド様の会社案内。

あまり他では見かけない正方形の封筒が斬新でおしゃれ!

 

 

こちらは封筒全体にレザーのプリントがしてあり

本物のようなきれいな仕上がりです。

両端を縫ってある紐の絵柄もおしゃれ。中の会社案内もデザイン性があり

とってもおしゃれなので詳しくは以前のブログをどうぞ!

「会社案内 トムソン加工」

 

今回は会社案内の入っている大きい封筒の紹介でしたが

ショップや店舗のリニューアルや特別なイベント時のOFF券やチケットなど

封筒に入れられて届いたら特別な感じもでて嬉しくなっちゃいます!

カタログやパンフレットなら汚れや傷みを防ぎ、保存に最適です。

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

 

 

おしゃれな会社案内

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日はとってもおしゃれなラッピング紙をご紹介!

以前、ブログにてご紹介しました「エルドラド様」の会社案内。

その時のブログはコチラ!

「会社案内 トムソン加工」

 

今回は、会社案内を郵送する為、ラッピング用紙を制作しました。

おしゃれに仕上がった会社案内がコチラ!

 

 

Print-alamodeの大型プリンターでインクジェット出力されてます。

用紙は両更クラフト紙を使用していて紙の厚さは60Kg。

チラシぐらいの厚さで薄いつくりになってます。

 

封筒に描かれている地球儀や切手の絵柄も

アンティーク感が出ていてクラフト紙に合ってます!

地球儀の絵柄アップはコチラ!

 

 

鉛筆で描かれたような線のタッチがすっごくおしゃれ!

続いては切手の絵柄アップ。

 

 

切手の絵柄もすごくカワイイ。

消印も本物のようなリアル感があります。

ラッピングを開くと以前、紹介しました会社案内の入っている真四角の封筒。

 

 

ですが・・・前回と違う部分が!

包装を開くと封筒と一緒にあらわれる可愛らしい1枚のカード。

 

 

羅針盤のようで、とってもおしゃれ。

ステッカーなどは、よく見かけますがまるいダイレクトメールは、

あまり見かけないので目を引き、注目度大です!

こちらも印刷したものに対し「トムソン加工」が施されており

丸型の形に抜かれて制作されています。

両面印刷がしてあり裏面には、会社のお知らせが書かれています。

こんな年賀状届いたら、そのまま部屋に飾りたくなっちゃうなぁ~!

 

クラフト紙はショップカードにしてもラッピングで使用しても

普通の用紙と違っておしゃれ度がグンと上がっちゃいます。

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

以前ブログで紹介した記事にもクラフト用紙を使ったショップカード等を

取り上げてます!

「クラフト紙 ショップカード制作」

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

 

おしゃれなダイレクトメールデザイン

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は過去に制作してきた、いろんなデザインのダイレクトメールを

紹介したいと思います。

まずは「who’s who Chico」様。

 

 

インパクトのある30%OFFの文字!

こちらはダイレクトメールがそのままOFF券になっていて

店頭へ持参すると割引になる優れもの。

 

箔押しバージョンはこちら。

 

 

ゴールドの箔押しで華やかな、目立つ仕上がりになってます!

右下に貼られたステッカーもおしゃれ。

 

続いては「le.coeur blanc」様。

 

 

こちらはダイレクトメールにしてはめずらしい長方形のカタチ。

他では、あまり見かけないので素敵なチケットが届いたようなおしゃれなデザイン。

サイズは幅が210mm、縦100mmになってます。

用紙も変わっていて「タント」を使用。

タントは表面が画用紙のような凹凸のある感じで

ザラザラとした手触りもあり、とってもおしゃれ!

 

続いては「Acienta」様。

 

 

こちらは何と見開きのダイレクトメールになってます!

招待状のようなつくりでおしゃれです。

角丸加工で角をとってあるので、可愛らしいやわらかな印象が出ています。

 

角丸加工のアップはこちら。

 

 

角丸加工は丸みの幅も指定できるので、角丸具合によって

いろんな印象を与えてくれます。

角丸加工の詳しい記事はコチラ!

「角丸加工」

角丸のサイズプレートなども載っているので参考にどうぞ!

ひと手間加えるだけでいろんな印象に変わってくる

広告効果大なダイレクトメール!

お問い合わせ等お気軽にどうぞ。