イベント」タグアーカイブ

天神祭

 

こんにちは。

昨日は「天神祭」でしたね。

昨日は本宮で打ち上げ花火もあり、「行った!」という方も多いはず。

もちろん私も行ってきました!

 

 

mativeは南森町駅から近いということもあり、宵宮の日から仕事中に

タイコの音が聞こえてきたり、外へ行くとハッピ・浴衣姿の方を見かけたり

商店街も出店でにぎわっていて・・

行きたい行きたい、これは行くしかない!と思ってました笑

 

スタッフ3人で繰り出したのですが、わたしは天神祭が初で

花火の見えるスポットもみんなあまり把握出来ておらず、

とりあえず大量に続いている人の集団についていくことに。

 

暑い中、普段の倍以上の距離を歩き、体はベトベトでしたが、

やっぱり、お祭りの雰囲気はだいすき。

夏特有でいいですね。

草むらの青っぽいにおいや屋台からの香ばしいにおい、にぎやかな通りが

子供のころにもどったようなワクワクさを思い出させてくれます。

 

長い行列を歩いている途中で、ドーンと花火の打ちあがる音が聞こえ・・

結局、ビルや木の間から歩きながら見るというスタイルに笑

せっかくだから写真を撮りたい!と思い、常に携帯をスタンバイしながら歩きつつ。。

何とか撮影することができました!

 

 

ほんとにすっごくキレイで、また楽しい思い出が出来ました。

やっぱり夏はいいですね!

今日からまた頑張ろう!

 

facebookページ QRコード作成

 

こんにちは。

今日はブログでも何度かご紹介している店舗まるごと応援団のモデル店舗、

森ノ宮にある「えびす 手羽先」をご紹介したいと思います。

 

 

えびすのぐるなびページがリニューアルしたのは以前のブログでも

ご紹介しましたが、今回、facebookページへのアクセス用に

QRコードを付け加えました!

 

QRコードにすることでURLの手打ち入力とは違い、スキャンするだけで

簡単にアクセスすることが出来るので、とっても便利。

 

えびすのぐるなびページを少しだけご紹介します!

 

 

最近、利用ユーザーがどんどん増えてきているfacebook。

日本でもついにログインユーザーが1000万人超えたようです。

わたしも個人で活用しています。

mativeでも事業部別にfacebookページ運営をはじめています。

えびすもそのひとつです。

 

店舗のようすやスタッフ、お料理やお得なお知らせなどリアルタイムで

情報発信していっています。

facebookイベントも開催しているようなので、そちらの情報も要チェックです!

詳しくはコチラへどうぞ。

えびすfacebookページ

 

一度QRコードを作成することで、オフィシャルサイトやショップカード、ポイントカード

名刺など、たくさんのものに活用していくことが可能です。

これから制作をお考えの方は、是非ご参考に!

 

 

パンフレット制作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日から開催されている「中小企業総合展 2012 in Kansai」

今日はイベントに来て下さった方へ渡す資料として作成した

パンフレットをご紹介したいと思います。

 

パンフレットとはご存知の方も多い通り、店舗や会社の情報や案内、

自社製品などの紹介、カタログなど数枚に印刷したものをシンや糸などで

綴った小冊子状のことをいいます。

反対に1枚に印刷して折りたたんだものをリーフレットといいます。

リーフレットについては過去の記事をどうぞ。

「リーフレット折り方 加工オプション」

「リーフレット 巻き三つ折り」

 

こちらはパンフレット表面と裏面。

 

 

anyの会社案内がコンパクトになったようなデザイン。

とってもかわいいです!裏面にはanyのホームページURLとメールアドレスをスタンプした

鮮やかな蛍光ピンクのふせんが貼られています!

手帳などにすぐはりつけることが出来て、とっても便利!

 

anyの会社案内についての記事はコチラ。

「会社案内制作 折り目加工」

 

こちらのパンフレット、用紙はヴァンヌーボを使用し、計3枚に両面印刷をしています。

表紙と裏も合わせて合計12ページということになります。

出力した用紙を今度は折り機にセットし、真ん中に折り目を入れています。

 

 

中央に折り目を入れることで3枚重ねたときも中心があい、

用紙を折ったときの折り目もキレイです。

綴じ部分には今回縦式のホッチキスを使用しています。

 

パンフレットの間にフライヤーを1枚はさんでいます。

 

 

こちらのフライヤーには今回のテーマやコンセプト、製作フローなどが描かれています。

パンフレットも同じですが正方形のカタチがかわいい!

 

パンフレットを入れる封筒には、以前も何度かご紹介しました「クラシコトレーシング」という

半透明の特殊紙を使い、製作しています。

 

 

ブースのテーマでもある「WONDER LAND」のロゴ!

 

 

アクセントになっていて、とってもおしゃれ!

実際にパンフレットを封筒に入れると、ほんのりと中身が透けて見え、すっごくカワイイです!

 



特別なイベントやお知らせなどにピッタリです。

封はanyのトレードマークでもあるリボンのステッカーを貼ってあります。

 

 

こちらのステッカーは塩化ビニールシートにインクジェット出力されています。

print-alamodeではオリジナルステッカーの制作も可能!

これから制作をお考えの方は是非、ご参考に。

 

 

中小企業総合展 2012 in Kansaiに参加します!

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今週ブログで紹介している「中小企業総合展 2012 in Kansai」

いよいよ来週に迫ってきました!

「不思議の国のアリス」をテーマに各事業部がイベントに向けて

デザインや出力、製作など準備をすすめていってます。

何か1つが出来上がってくるたびに、どんなブースになっていくのか

仕上がりがとても楽しみです!

 

企画・デザイン事業部Quarto 403にてWEB用の

案内状をデザインしてもらいました!

 


ブログでも紹介した招待状と同じく「WONDER LAND」のロゴ。

アリスとウサギのシルエットがとってもカワイイ!

右下の方にはイベント開催を飾るファンファーレのような

アンティーク調のウサギロゴ。アクセントになっていて

おしゃれな仕上がりです。

 

ご案内状にも掲載されていますがイベントは

5/30(水)~6/1(金)までの3日間、10;00~17;00(※最終日のみ16;00まで)

日本最大級の国際展示場「インテックス大阪」6号館Aゾーン・Bゾーンにて

開催されます!ちなみにmativeはBゾーンにブースを構えております!

詳しい情報はコチラをどうぞ。

「中小企業総合展 2012 in Kansai」

約650ほどの企業様が参加されるそうなので、内容ももりだくさん。

イベント製作物やブースの様子などまたブログで紹介していきたいと思います!

当日お時間ある方は是非お越しください!

 

 

 

オリジナル 封筒デザイン

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は引き続き、「中小企業総合展 2012 in Kansai」のご案内用に

制作しました、招待状を郵送する際に使用する

おしゃれな封筒を紹介したいと思います。

 

コチラが完成した封筒です!

 

 

かわいらしい、おしゃれなコチラの封筒も手作りで制作!

手作りとは思えないほどのクオリティーの高さです。

封筒のサイズは招待状より少し大きめのサイズで164mm×120mm。

用紙は、昨日のブログでも紹介したポップアップにも使用されている

「トーメイ新局紙」を使用しています。

 

 

昨日も紹介したように、トーメイ新局紙とは特殊紙と呼ばれる用紙で

独特な色合いが特徴的。少し透け感のあるマーブル模様のような、

雲が流れていってるような「ゆらぎ」を再現しています。

 

用紙自体に模様があるので、普通に印刷するだけでも仕上がりが

一気におしゃれに!

紙の厚みは100Kgで薄すぎず、厚すぎずといった感じです。

表面はツルツルでサラサラな手触り。

 

出来上がる前の展開図がコチラです。

 

 

A3のサイズから2枚の封筒を制作しています。

カッターを使い、余白部分をカットして接着していきます。

写真だと見えないですが、こちらもポップアップと同様、折り加工で

底面とフラップ面(開け閉めするところ)に折り目を入れており、

スムーズかつキレイに組み立てていくことが出来ます。

 

招待状を入れると、ほんのり中身が透けて見えて

おしゃれな仕上がりです。

 

 

アリスの物語にも登場する手紙を運ぶ魚の召使が招待状をお届け!

デザインのアクセントにもなっていて、とってもカワイイ。

一見、手間がかかると思いがちですがオリジナル品を制作するだけで

店舗イメージやコンセプトに合った、おしゃれ封筒を制作することが可能です!

 

特別なイベント事やお知らせ、セールなど。。たくさんの場面で

大活躍すること間違いなしです!

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!