こんにちは。新人WEBデザイナーMです。
今日は先週に引き続き、フジ住宅株式会社 様、住宅情報ギャラリー堺店 様の
紹介をしたいと思います。
今日は店舗の広告、目印ともなる大事な部分「看板」
まずは、こちらを紹介。

遠くから見ても目立つポールサイン。
「ポールサイン」とは柱に広告や標識などが取り付けてある看板の事です。
看板の上には家の形のFRPのオブジェが。
かわいい~
FRPについてはコチラの記事に詳しく書いてあるのでどうぞ。
「店舗設計・デザイン」
道を歩けばよく見かけるポールサイン。
今回のようにオブジェを組み合わせる事で、遠くからでも、より一層目立つ仕上がりに。
看板の中にLEDライトが入っていて、夜になると光ります。
鮮やかに光を放って、昼間とはまた違った印象に。
ポールサインの看板から視線を下に移すと懸垂幕が。

縦に伸ばした広告幕の事を、懸垂幕と呼びます。
Mativeではインクジェット出力により好みの絵柄やオリジナル品を制作。
細かい色の指定も出来ます。
耐候性、耐水性に優れているので屋外での広告にもピッタリ。
懸垂幕に昇降機を設置する事も可能。
昇降機を設置する事で懸垂幕の取り換えも簡単に。
そして「住宅情報ギャラリー」の文字をかたどった電照式看板。
近くで見るとこんなに大きい~

全体を写したものがこちら。

会社名の部分はカルプ文字で作られてます。
懸垂幕と同様、インクジェット出力によりカラーを自在に選ぶ事が可能。
左の吹き出し部分や星をかたどったものは、アルポリック(通称:アルポリ)で作ったものを
外壁に貼っていて立体感が出てます。
ちなみにアルポリとはアルミ複合版の事です。
見た目は薄いのに実は3層から構造されてます。
真ん中のアルミをプラスチックでサンドしてあるような作り。
外に取り付ける看板によく使用されます。
店舗内へ移動して
こちらは「ピクトサイン」

ピクトサインとはイラストでわかりやすく表現されたサインの事。
商業施設、公共施設などでよく見ます。
こちらのピクトサイン、表面はアクリルから作られています。
塩化ビニールの表面に接着剤をつけ、アクリルを上から貼りあわせています。
表面の小口(角の部分)を取ることで
このような滑らかな表面にすることが出来ました。
そして、またまた登場。可愛らしいフジミちゃん。

フジミちゃんオブジェは以前FRPから作られていると紹介しました。
今回の注目は右隣にある
「みんなでなかよくあそんでね」と書かれた星型の看板。
こちらも外壁の星と同じく、アルポリで作成。
アルポリは軽くて丈夫な上に、色ムラの無いキレイな仕上がりが看板には最適。
この星の看板たどインクジェット出力されたものを貼って角を塗装。
細かい所まで手が行き届いてます。
そして先週の最後に予告していたビッグニュース。。
何と何と何と!
フジ住宅株式会社 様の掲げる「顧客満足日本一」の
経営理念に協賛し、行動、功労したことが讃えられ感謝状をいただきました~!!!
パチパチパチ~
Mativeスタッフ一同、大喜びでした。
この証書を励みにもっと良いものを作り出していきたいと思います。
フジ住宅株式会社 様、ありがとうございました。