看板」タグアーカイブ

店舗設計・施工 外装看板

 

こんにちは。

 

今日は、引き続き「岸和田マンションギャラリー」様の店舗設計・施工の

ようすをご紹介したいと思います。

今日は店舗外装・看板をご紹介していきます!

 

 

この更地の状態から、造作工事へ進み・・

 

 

完成しました外観写真がコチラ!

 

 

浮き上がった切り文字や物件マンションの大きな写真、赤・黒・黄色の

カラーが目立っていてインパクトのある店舗外観!

壁面中央にある大きなサイズのマンション写真は塩ビシートを使い、

インクジェット出力されています。

 

 

一番上にある店舗名の切り文字や壁面のところどころから浮き上がっている

吹き出しはカルプを使い、製作されています。

カルプ素材は加工がしやすく、さまざまな形状にカットすることが可能なので

写真のような切り文字サインや吹き出し、ロゴマークなど製作できます!

見た目もかわいく立体感も出てとっても目立ちます。

 

店舗の入り口写真はコチラ。

 

 

ガラス面はシンプルで店舗内のようすがわかりやすいつくりになっています。

入口右側の壁面には「シャルマンフジスマート」のロゴデザイン!

こちらのサインはアクリル板を使用しています。

透明のアクリル板に飾りビスを使用し、浮き上がっているような仕上がりに!

ロゴ部分は赤のカッティングシートを貼りあわせています。

 

上に取付けてある黄色いフラッグも目立ち、

歩行者や走行者への宣伝・広告効果も絶大です!

これから施工・看板製作等お考えの方は、是非ご参考に。

 

 

mative 実積写真 更新しました。

 

こんにちは。

今日はmativeホームページを更新しましたので、ご紹介します!

 

WORKS 実積紹介ページでは、過去に制作しました実積を多数、紹介しています。

 

まず、ショッパーやダイレクトメールなどのグラフィックデザイン。

これからのポスターやポップのデザインの参考になるものも多いはず!

企画・デザイン事業部Quarto403にてデザインされたおしゃれな作品が

ズラリと掲載されています!

このデザイン、見たことある!!という方も多いはずです!

 

続いてサインデザイン。

こちらでは、さまざまな素材を使用した看板をご紹介しています。

立て看板や切り文字サイン、切り文字サインの中でも

ABS樹脂を使用した高級感ある切り文字や、カルプ素材などたくさん!

 

こちらは実積でも紹介している南船場にある「ciaopanic」様の立て看板です。

 

 

ライトで夜間もキレイに見え、宣伝・広告効果が抜群です。

同じ看板でもコチラは夏バージョン。

 


 

同じ看板でも内容が変わるだけで、印象も変わってきます。

写真などは目につきやすく、店舗のアイテム等が掲載されていると

思わず行きたくなってしまいますよね!

プリント事業部のprint-alamodeでは看板のシート、万能塀などの大判出力も対応しています!

大きなサイズでも鮮明にプリントでき、とってもキレイな仕上がりです。

施工も行っており、非常にスピーディです。

 

続いてはスペースデザイン。

こちらでは店舗設計事業部anyによる店舗の外装や内装デザインなどを

ご紹介しています。

インパクトある、かわいらしい外装や、落ち着いた印象の気品あふれる

内装までさまざま!

anyでは家具製作も行っているので、店舗やオフィスに合わせた什器やディスプレイを

オリジナルで製作することも可能です!

 

mativeの今までの実積がたくさん!いろいろなデザインがあり

見ているだけでも楽しいです!

これからの製作をお考えの方は、是非ご参考に!

 

会社案内 ポップアップ

 

こんにちは。

今日は、ブログでも何度かご紹介している「店舗設計事業部 any」

かわいらしい会社案内の制作工程をご紹介したいと思います。

 

まず、完成したものがコチラ。

 

 

一見、普通の会社案内に見えますが、

中を開くとお店が飛び出すポップアップ式。

 

 

コチラの会社案内は「企画・デザイン事業部Quarto403」がデザインしています。

店舗設計事業部にちなんでお店が飛び出すアイデア!

とってもかわいいです。

ついつい、ながめていたくなっちゃいますね!

 

こちらのポップアップツールは「プリント事業部print-alamode」にて

ヴァンヌーボの135Kgを使い、1パーツずつ両面印刷されています。

 

 

両面印刷したものをカットしていき、組み立て用に折り筋をつけていきます。

 

パーツを分解したものがコチラ。

 

 

店舗の壁面に屋根、屋根の上から飛び出す看板や

店舗後ろにたっている看板、後ろの塀まで、合計5つのパーツからつくられています。

 

ポップアップで制作することによって開いた時のインパクトもあり

会社案内を渡す機会の多い初対面時など会話のきっかけ作りにも!

 

会社案内以外にも、店舗の特別なイベント時や招待状などにおススメ。

過去に制作しましたポップアップに関する記事はコチラ。

「招待状 クリアトナー加工」

「ポップアップ 招待状」

コチラの招待状も思わず飾っておきたくなってしまう可愛さでみなさまにも

大好評でした!

 

これから制作をお考えの方は、是非ご参考に!

 

 

店舗看板 製作

 

こんにちは。

今日は、店舗の目印にもなり、インパクトもある店舗看板の

ご紹介をしたいと思います。

 

コチラは「アミューズメントスポット シャイニー」様の店舗看板です。

 

 

横に大きく掲げられている看板!

鮮やかなカラーに思わず目がいってしまいます。

 

上にあるこちらの長い看板は塩化ビニールシートにインクジェット出力した

シートを貼っています。

何と幅は全体で7750mmという長さ!迫力も満天です。

高さは550mmとなっています。

 

 

施工上キレイに貼るために、出力は1550mmずつの5分割にわけてプリントしています。

シートのつなぎ目がわからない程、仕上がりもキレイです。

 

続いては右側上にある電照用看板です。

電照式看板とはブログでも何回かご紹介していますが、

看板の本体にライトが内蔵されている看板のことです。

 

 

中のライトを照らすことで、昼夜問わず看板を明るく照らし、目立たせてくれます。

こちらもロゴ面に塩化ビニールシートを使用しているのですが、通常のシートだと

光を通さないため電照用の塩化ビニールシートを使用しています。

 

電照用シートもインクジェット出力なので、店舗に合わせたカラーで

プリントすることが可能です。

実際にライトが点灯すると、見た目もとってもキレイ。

目立つので目印にもなります。

 

店舗の顔とも呼べる看板製作はやっぱり、こだわって製作したいですよね!

これから製作をお考えの方は、是非ご参考に!

 

カルプ 切り文字サイン製作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日はカルプを使った切り文字サインをご紹介します。

カルプとは、3層から構造されている中央にウレタン素材をアクリル等の

プラスチック素材でサンドしてある素材のことです。

 

非常に軽く、加工がしやすいため、看板の切り文字やディスプレイなど

さまざまなものに活用されています。

 

こちらは吹田市にある「Hair salon twone」様の店舗看板です。

 

 

こちらのシャッター上にある看板と左側に見えるプライス表の看板は

アルポリ(アルミ複合板)から製作されています。

 

看板の表面にはインクジェット出力された塩化ビニールシートを貼っています。

文字や数字の白い部分は、もとのシートの色そのままで

まわりの背景だけをプリントしています。

 

 

プライス表の看板は1200mm×250mm、

シャッター上の看板は400mm×1500mmのサイズで製作しています。

 

続いてはカルプの切り文字サイン!

 

 

切り文字にすることで、壁面から浮き上がっているような

おしゃれな仕上がりに!文字のカーブ面もとってもキレイです。

カルプ素材はカラーが豊富なうえ、厚みの種類も豊富なので、店舗のイメージや

コンセプトに合わせて選ぶことが出来ます。

文字やロゴに立体感があるだけで見た目の印象もおしゃれです!

 

看板は店舗の目印にもなり、顔と言える存在なので、こだわって製作したいですよね!

これから製作をお考えの方は、是非ご参考に!