こんにちは(^_^)新人WEBデザイナーのMです。
今日は「箔押し加工」について書こうと思います★
まず「箔」というのは、金や銀、アルミ等をミリ数まで薄く伸ばしたものです。
わかりやすくいうと金箔などが思い浮かぶと思います(・▼・)
「箔」に熱と圧を加える事により印刷物などに転写する事を
「箔押し加工」といいます。
こちらは以前Mativeにて、制作させて頂きましたwho’s who Chico 様のダイレクトメールです。
ゴールドで文字や絵柄に「箔押し加工」が施されています。

箔押し加工によってインパクトと共に華やかさも表現されていますね。
背景が暗色なので、よりいっそう文字や絵柄を引き立たせています。
「箔押し加工」とほぼ同類の言葉として「エンボス加工」や「ホットスタンプ」という加工方法があります。
「それって意味は全部同じなのかな・・・」という疑問が出てきますが
まず「エンボス」とは文字や絵柄を浮き彫りにするという意味があり
文字や絵柄などが浮き上がって見える技法です。最近はポストカードや招待状などでよく見かけますよね。
「ホットスタンプ」は、ほぼ「箔押し」と同義語ですが加工するものによって
呼ばれ方が異なるようです。
異なるという事は加工って印刷物以外にも施す事が出来るのか、という疑問も出てきます。
ホットスタンプも箔押し加工と同じ技法ですが主にプラスチック製品などに
熱転写して加工することを「ホットスタンプ」と呼んでいます。
私たちの身近なものでいえば電化製品や化粧品容器などにメーカーや商品名などが
入れられていますよね。
では「箔押し・エンボス加工」によって、どのようなメリットがあるのか。
Print-alamodeのサンプル紙です。

サンプル紙の写真でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、カラーの色合いも
メタリック調に光沢のあるものやゴールドでもマット調(ツヤ消し)に仕上げる事も可能です。
ゴールドやシルバーを使用したいけど落ち着いた感じに仕上げたいと思う方には
マット調のものがおススメです♪(●^_^●)
こちらは「箔押し加工」アリのものとナシのものがあったので違いがわかるように並べたものです。
右の上下2枚はロゴを箔押ししてあります。
こんな感じで使い分けるのも選ぶ楽しさもあるし、おしゃれですよね♪

色合いの華やかさに目をひきますので
- 名刺は人と変わった目立つデザインにしたい!!
- 招待状など特別なカードを作りたい!!
- ダイレクトメールは会社名や要点を引き立たせたい!!
と思っている方にはおススメです♪
その他の用途であっても、たくさんのものに利用できると思います。
今で言うと名刺やショップカード、メンバーズカードなどに加工されているものも多く
とてもおしゃれです。
良いものは誰かに紹介したい!見せたい!という思いに移行するので、話題性も兼ね備えている上
それにより販売効果も上がると思います。
少しワンポイントとして加えるだけでも、メリットが生まれるのでおススメです★★