月別アーカイブ: 2011年10月

twitterの便利な使い方

こんばんは!新人WEBデザイナーMです(・ω・)

今日のタイトルのtwitter・・・

今の情報化の時代、twitterはたくさんの人が活用してますよね

私もその中の1人です(・▼・)

個人でアカウントを持ったり、最近では会社やショップなどでもアカウントを持っている

ところが増えてきています。ホームページやショップカードなどにリンク先のQRコードや「t」のボタンが

設置されてるのを見たことがあると思います。

 

twitterについて言葉は知ってるけどイマイチよくわからないなぁ。。。(>_<)という方の為に

今日はtwitterの便利な活用方法をご紹介したいと思います!

 

twitterの使い方・便利な活用方法

 

まずtwitterを開いて最初に「いま何してる?」という画面が現れますが、ここに140文字以内の情報を

書き込むことによって他のユーザーと情報の共有が出来ます!(・▼・)人(・▼・)

書き込む内容は何でも構いません!「つぶやき」と言われる様に

日々の生活の中で思った事や誰かに教えたい、知らせたい事など内容は様々です。

またtwitterの便利な機能としてアプリケーションを連携させる事で

写真や動画などを掲載する事も可能です♪♫

  • 道を歩いてたらキレイな景色に遭遇・・・誰かに見せてあげたい!
  • 私はこの歌手のこの歌が好きだけど皆にも聞いてほしい!

など、ふと友達に教えてあげたい!って思う事たくさんありますよね~☆

 

自分で投稿する以外に自分のフォローしているユーザーのつぶやきでも皆に教えたい、広めたいと

思った時には「リツイート」をする事で可能になります。

ツイートはつぶやく事だけどリツイートって?

という方の為に少し説明を。。。

リツイートというのは、他のユーザーが発信したツイートを自分のアカウントから発信するという機能です。

例えば可愛いペットの写真を掲載されていたとして、「リツイート」の部分を

クリックする事で自分からの発信となりフォロアーへ流れていきます(・■・)→(・ω・)→(・▼・)

こういった流れがつながって情報が広まっていくんですね!

ソーシャルネットワークって何??

 

ソーシャルネットワークの1つである海外で世界一の会員数を持つFacebookとの

連携も可能です!!

twitterでつぶやくと、そのままFacebookにも同じ内容が掲載されるという仕組みです。

調べてみるとtwitterもソーシャルネットワークの1つかと思いますがそれは違うようです。

twitterは簡単に言うと新しいニュースの形ということらしいです。

Facebookをソーシャルネットワークと呼ぶなら

twitterはインフォメーションネットワークといいます。

 

確かにtwitter上では政治家の方がいたり著名人、スポーツ選手、ニュースで話題になっている人や

出来事がつぶやかれてたりします!

つぶやいた事に関してニュースに取り上げられる事も多いですよね★

 

twitterの広告効果

 

twitterを使うとショップなどの最新情報ブログの更新などすぐに知る事が出来て便利です♪

また、ツイートに対して疑問に思った事・・・

例えば「〇月〇日からセール開始します!」といったツイートをリツイートで知らせる事も出来るし

新作もセールになるのかな・・・??と思った時はツイートに対しての返信もする事が出来ます!

ショップによっては質問は受け付けてない場合もありますが、

店舗に行けない時などはすごく便利です☆★

 

会社やショップ等の店舗などはtwitterアカウントを持つことによって

新作の情報だったり、セール情報会社のウリとなる知って欲しい事をツイートすることで

広告・宣伝効果も生まれます!ウェブサイト等と連携を取る事でホームページのアクセスが上昇したり

メリットが増えます☆★☆(●・ω・●)

便利な活用が多いtwitter是非、活用してみて下さい!!

 

 

 

 

歓迎会 えびす

こんにちは新人WEBデザイナーMです

 

昨日わたくしごとですが・・・歓迎会を開催していただきました

場所は大阪、森ノ宮駅の近くにある「えびす」

森ノ宮駅周辺はあまり行った事がなかったので行く前からとても

楽しみにしてましたワクワク

 

入口を照らす照明やメニューなどMativeで制作したものが

実際使用されているのを見ると改めてすごいなぁとマジマジと眺めちゃいました

1階はカウンター席になっていて2階部分は隠れ家的空間なテーブル席が広がってました

薄暗い暖色系の照明でとても雰囲気が良く、平日でしたが大盛況のようす・・・

 

料理も、どれも美味しくてお酒がすすむすすむ

生中と酎ハイは290円という安さ

普段はなかなか忙しくみんな揃うことが無いので、とても貴重な会となりました!

お酒も入り普段と違う一面なんか見れて楽しかった

 

お店のウリである手羽先もすっごく美味しかったです

女性に嬉しいコラーゲンたくさんとることが出来ました

手羽先メニューは味の種類がなんと14種類からあってどれも美味しそうでした!

優柔不断なのでなかなか決めれず初めてだった事もあり

みんなにおススメを選んでもらいました

こちら辛口です

辛口といっても辛すぎず、小さな子供さんでもいけちゃいそうです
そしてコチラは甘口

ゴマがアクセントになっててコチラも絶品

いろんな味を食べたいという方は

1皿500円ぐらいのリーズブルなものが多いので大人数で行けば全制覇できちゃうかも

またプライベートでも行こうと思います

 

14種類から選べる手羽先やその他のメニューは「ぐるなび」に詳しい情報や写真が

掲載されているのでチェックしてみてください

ぐるなび えびす

 

これからの忘年会シーズン歓迎会、送別会、女子会などシーンにあったコース

あるみたいなので森ノ宮へ行った時は是非えびすで

 

 

 

 

オフセット印刷のメリット

こんにちは!新人WEBデザイナーMです(・▼・)

今日はオフセット印刷のメリットについて紹介したいと思います♪

 

「オフセット」と「オンデマンド」の違い

印刷方法は大きく分けて

「オフセット印刷」「オンデマンド印刷」の2種類に分かれています!

オンデマンド印刷とは必要な時に必要な分だけ印刷ができるというシステムです。

オンデマンドとは「必要な 要求があり 次第に」などの意味があり

小ロット(少ない部数の印刷)に適しています☆★

インクジェット出力なので少ない部数で、色違いなどといった印刷が可能になる印刷方法です(・ω・)

小ロット印刷については以前の記事があるのでご覧ください!!

「小ロット印刷のメリット」

 

オンデマンド印刷に対してオフセット印刷とは版を制作して

版につけられたインクをゴムブランケットなどに1度転写してから紙に印刷する方法の事です。

ゴムブランケットとは表面がゴム層からなってるゴム層と布の層を交互に重ね合わせたものです!

ちなみにオフセットとは「つけて離す」といった意味があるようです(・▼・)b

版を制作するので小ロットより中~大ロット(大量印刷)での印刷に適しています。

オフセットの版はCMYKの4版から構成されています!

 

CMYKというのは色の表現方法のひとつで印刷物のように周りの光を反射して

色を表現するといった場合に使われる用語です♪♫

  • C・・・Cyan(シアン)
  • M・・・Magenta(マゼンタ)
  • Y・・・Yellow(イエロー)
  • K・・・Key tone(Key Plate)(キートーン ブラックのKではありません)

 

オフセット印刷のメリット

★写真やイラストが鮮明、キレイに印刷できる

(細かな文字や罫線など鮮明に印刷出来るので仕上がりを精度高いものにしたい時など最適)

★ポスターなどの大きいサイズの印刷が可能

(ポスター以外でもチラシやカタログなど様々な活用方法がある)

★中~大ロット(大量印刷)での場合、低コストですむ

(スピードが速く印刷時間が短く大量印刷に適している)

などがあります!!

オフセット印刷についても以前Mativeで印刷研修に行った時の記事があるので

是非、読んでみて下さい!勉強になります(●・ω・●)b

「Mative オフセット印刷研修☆」

上でスピードが速く印刷時間が短いと書きましたが・・・

かといって…今日、急にチラシが必要になった!

など当日納期の希望は版を制作してからのオフセット印刷では難しいです・・・

急に必要!!今日中に欲しい!!などの場合はオンデマンド印刷の方がおススメです♪

 

同様に版を制作してからの印刷なので小ロットでの印刷の場合、逆にコストが高くなる場合があります。。。

少しだけでいい!という場合にはオンデマンド印刷をご利用下さい★☆(・▼・)

 

大量にチラシやカタログが必要といった場合などはオフセット印刷が適しています!

また多色刷りに適していて写真やイラストの多い印刷に向いているので

(多色刷りとは3色以上の色をのせて刷り上げるという事です!)

少数であってもクオリティーの高い仕上がりが希望だったり記念誌などを制作する場合も

オフセット印刷がおススメです!

印刷物を制作する時は用途や印刷枚数、納期などにあった印刷方法があるので

利用する時の参考にしてみて下さい!(・∀・)

 

 

Chicoノベルティー ブーツキーパー編

こんにちは!新人WEBデザイナーMです(・∀・)

 

今日は昨日に引き続きwho’s who Chico様にて配布されましたノベルティー、

ブーツキーパー制作をご紹介したいと思います!

今日はいよいよ中身となるブーツキーパー編です★

パッケージも可愛らしく仕上がりましたが中身もすごく可愛くなってます!

まず昨日のパッケージを開けてみると・・・

1つ1つ梱包されたブーツキーパーが出てきます!

透明の袋を広げてみるとこんな感じです

パッケージと同じく蝶々の絵柄と真ん中にはインパクトあるChicoのロゴが★☆★

表・裏、全面にプリントが施されていて

どの部分から見てもおしゃれです!

 

膨らましてみたのもがコチラになります!

すごくかわいいです!!(●・▼・●)ブーツキーパーの大きさや長さなど何回も試行錯誤して

作り上げられました!

絵柄部分以外はパッケージと同じくダークイエローのマーブル模様のような色合いになってます。

空気を吹き込んで膨らますタイプのものなのでブーツに合わせて筒の太さも

調整出来たり、上部分もクタッと倒れない様に紐などでつなげる通し穴部分もあります!

その通し部分のアップはコチラ!

コチラの小さなスペースにもChicoのロゴが・・・!細部まで凝って作られてますよね♪

通し部分の穴をつなげておくと取り出す時も2つ同時に出来ちゃいます

ブーツの時期が終わったら最初の梱包画像の様にコンパクトにたためるので

便利です!

もちろん飾って置くだけでもすごく可愛いのでおススメです!

インテリアの一部としても大活躍しそうですよね(・ω・)♪♪

通し部分をリボンなんかでつなげて吊るして飾っても可愛いんじゃないかなぁって思います!

 

長さも程よくありブーツの長さも幅広く対応できますね!

これからの時期に大活躍しそうです♪

ブーツキーパー以外にも以前ノベルティー制作させていただいたものはコチラになってます!

可愛いノベルティーばかりなので是非ご覧下さい~♫♪

Chicoノベルティー(Chico アンティークノートブック)

カワイイ★Chicoストラップ(Chico ストラップ)

どれも可愛らしくおしゃれで、クオリティー高いです!!!

 

これから制作を考えている方は是非、参考にしてください(●・▼・●)

質問やお問い合わせ等ありましたらお気軽にどうぞ!!

「Mative お問い合わせフォーム」

 

 

Chicoノベルティー パッケージ編~

こんばんは★新人WEBデザイナーMです(・∀・●)ノ

 

今日はMativeが制作させて頂いたwho’s who Chico様の

ノベルティーをご紹介♫♪

8日にwho’s who Chico様にて先着100名様に配布されたノベルティー、

(新静岡セノバ店のみ11/3~になってます!!)

今回は今からの季節に大活躍していくブーツキーパーです!!

今からの季節、ブーツを履く機会も多いのでノベルティーとして貰えるのは

すごく嬉しいですよね♪♫

 

ノベルティーのブーツキーパーもそうですが、ブーツキーパーを梱包してあるパッケージ

大変こだわって制作致しました!

今日はノベルティーを梱包してあるステキなボックスをご紹介したいと思います!!

コチラ☆☆

すごく可愛い!!♪(●´Д`●)もう見た段階で私も欲しくなってしまいました!!

ノベルティーで貰えるなんて驚きです!!

何と言っても最初に目がいくのが

蝶々の羽をかたどっている開け口部分です!少し横から見た、ふたの側面部分にも

蝶々の羽のプリントが・・・!

横にもプリントされているので羽をはばたかせている様に見えて可愛いです!!

蝶々の羽を組み合わせて開け閉じする様になっています♪♪

羽を合わせ、閉じる事によってアーチ状になるフォルムもおしゃれです!

 

可愛らしくあり、ポップであり、華やかさもありますよね!!

who’s who Chico様のヴィンテージ・ポップなイメージにピッタリ(・ω・)b

羽を広げて開けてみると・・・こんな感じになっています!

Chicoのロゴが★そして更に中を開けてみるとー・・・

ブランドコンセプトのご紹介とオフィシャルサイトへのQRコードが記載されてます♪

中蓋を上手く利用して広告掲載がされてますよね!

半円の限られたスペースもWEBサイト等の情報をQRコードに変換することによって

読みやすく、スペースも取りません!

ふたを開いてからも楽しみがあり、宣伝にもなります!

QRコードについては以前の記事があるので活用方法など参考にしてみて下さい★☆

QRコード 生成時のポイント

QRコード 読み取りによる使用方法

 

すごく可愛いのでブーツキーパーを取り出してからも

部屋に飾ったりインテリアとして加えるだけでも絵になります(●・▼・●)

側面部分もすごく可愛らしいプリントです!!


前後の側面には「Chico」のロゴが!

羽を広げて開けた時のロゴ柄とは、また異なって可愛いです~!

左右の側面はコチラ★

柄以外の面もマーブル模様のようになっていて手が込んでます!

温かい感じが伝わってきますよね(・∀・)

 

ノベルティーを貰っただけでも嬉しい事ですがパッケージがしっかりしていると

サプライズでプレゼントを貰ったような嬉しい気持ちになりますよね★☆

中身、外見、実用性、共に兼ね備えていてクオリティーが高いです!!

ノベルティーは今どこのショップ等でも定期的に配布していると思いますが

  • これからノベルティー制作を考えている。。。
  • クオリティーの高いノベルティーを作りたい!
  • 他とは変わったものを制作したい!!

という方は是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(●・▼・●)

 

明日はいよいよノベルティーの中身☆ブーツキーパー編をご紹介します♪

お楽しみに★☆★(・Å・)b