お得意様各位
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では、誠に勝手ながら本年度の冬期休暇(正月休み)を下記の日程とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
冬期休暇期間:2013年12月28日(土)から2014年1月5日(日)まで。
※2014年1月6日(月)より、通常業務を開始いたします。
お得意様各位
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では、誠に勝手ながら本年度の冬期休暇(正月休み)を下記の日程とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
冬期休暇期間:2013年12月28日(土)から2014年1月5日(日)まで。
※2014年1月6日(月)より、通常業務を開始いたします。
こんにちは。
今日は、これからの忘年会シーズンにピッタリな飲食店2つをご紹介したいと思います。
mative blogではお馴染み、店舗まるごと応援団のモデル店舗でもある、
手羽先屋 えびすと炭火焼鶏 en-countをご紹介させていただきます!
まずは、手羽先屋 えびす。
大阪城も近い、森ノ宮駅から何と徒歩1分という近さ!
時間ギリギリまで楽しめ、地下鉄・環状線も通っており交通便も便利です!
路地を少し入ったところに佇む店舗は木の大きな看板が目印。
1階席はカウンターが並び、2階は暖色系の照明が照らされたテーブル席となっています。
落ち着いた空間ながらワイワイ・ガヤガヤと楽しめる空間です。
内容に合わせたコース料理もいくつかご用意しており、
どれもボリューム満点、満足のいくものばかりです。
そして、目玉メニューは何と言っても手羽先!
何本でも食べたくなってしまうほど止まらなくなってしまいます・・!
味のバリエーションも豊富で、お酒もすすみます。
元祖甘口と元祖辛口はテイクアウトも出来ますので、持ち帰ってお家で1杯♪なんて時もおススメです。
続きまして南船場にて営業している炭火焼鶏 en-count。
こちらの店舗はまた、えびすと雰囲気が変わってオシャレな空間となっています。
宮崎名物でもある鶏の炭火焼きをメインとした焼鳥屋さんなのですが、
一見、焼鳥屋とは思えないほど、おしゃれ!女の子同士の女子会などにもおススメな空間です。
ジューシーな炭火焼はもちろんのこと、
ボリューム感のある手作りのつくね、種類の豊富な串焼き・・・
ビール・焼酎・ワインなどお酒のジャンルも品数も豊富なのでお酒好きにはたまりません・・!
えびすと同じく、en-countでもテイクアウトが可能でお家でもお店の味を楽しめます。
からあげ+えだまめ+ポテトフライとおつまみの定番をあつめた家飲みセットも何と500円
(ワンコイン)でご提供しております!!
どちらのお店も、時間を忘れてゆっくりくつろげる空間となっており、
料理・お酒ともに絶品です!
ぐるなびではお得なクーポンも配信中ですので、飲み会や忘年会女子会の際は
是非ご活用下さい!
こんにちは。
今日はWEB制作事業部envoiのホームページが出来ましたので
ご紹介したいと思います。
今までは制作してきた実績をギャラリー形式にてご紹介しておりましたが、
このたびホームページをデザイン・制作しアップしております!
おおまかなコンテンツはTOPページ全体で把握出来るようになっており、
1枚もののような縦長の仕上がりになっているため、ナビゲーションメニューをクリックで
スクロール移動が出来るようになっております。
スルスルと滑らかに動く動作が操作していて楽しいです。
今回、FLOW(ホームページ制作の流れをご紹介している部分)では
パララックス(視差効果)が生まれるような背景デザインとなっています。
淡いグレーの大小異なるドットの中には白い小さなドット。
もともとの背景自体も白なのですが、実はこの2枚の速度を変えることにより
視差効果が生まれます。
一見シンプルに見えるドット柄もとってもかわいく、おしゃれに表現できます。
わかりやすく黒い背景にすると、こんなつくりになっています。
奥の背景と手前の背景のスピードが違うだけで全体に躍動感のある
おしゃれな動きに・・!
これからホームページ制作をお考えの方は是非、ご参考に!
こんにちは。
今日は大きな商業施設やショッピングモール、
病院などでも見かけることの多いピクトサインをご紹介したいと思います。
ピクトサインとはイラストでわかりやすく表現されたサインの事です。
みなさんも、お出かけ先などで目にする機会が多いと思います。
今日紹介するのは以前、更地の状態から設計・デザインを致しました
フジ住宅株式会社 様の住宅情報ギャラリー堺店 様の店内ピクトサインです。
鮮やかなカラーとポップなデザインが眺めているだけでもワクワクしてく外観です。
住宅情報ギャラリー内のピクトサインもサインごとにカラーわけされた
かわいらしい仕上がりとなっています!
まずはコチラのサイン。
こちらのピクトサイン、表面はアクリルから作られています。
塩化ビニールの表面に接着剤をつけ、アクリルを上から貼りあわせています。
表面の小口(角の部分)を取ることで、このような滑らかな表面にすることが出来ました。
とってもかわいらしさのあるフォルムです!
デザイン違いがコチラです。
最近はいろいろな場所で見かける喫煙所のマーク!
広い施設や店舗内ではピクトサインがお客様を誘導・道案内となる大事な印です!
誰にでもわかりやすいマークと遠くからでも見つけやすいカラーにすることで
店内の配置を明確にすることが可能です!
今回は、アクリルを使用したピクトサインのご紹介でしたが、
ひとえにピクトサインと言っても、カッティングシートやABS樹脂など使用する素材によって
仕上りもさまざまなので店舗に合わせたデザイン・仕様にすることが可能です。
これから製作をお考えの方は是非、ご参考に!
こんにちは。
今日は、以前、店舗の設計からデザインまで担当いたしました、
めぐみ薬局様の看板製作をご紹介したいと思います。
まずは外観の全体がわかる画像がこちらです。
淡いピンクを基調とした優しい雰囲気の伝わる外観です。
ロゴのデザインも担当しており、ロゴマークは屋号のめぐみから花言葉で
「めぐみ」の意味を持つ柿の花をモチーフに制作されています。
明るいカラーが遠くからでも視認性バッチリです!
2階部分にも看板があり、こちらはアルポリ(アルミ複合板)に
インクジェット出力したシートを貼り、更にマットラミネート加工が施してあります。
入口部分のファサード看板も同様です。
4570mm×650mmと大きく目立つ薬局の端から端まである看板!
マットラミネート加工を施すことにより、耐候性・耐久性を高めたつくりになります。
シートの色アセ等も防ぎ、屋外の看板をキレイな状態で長く保たせることが可能です。
続いては、とっても可愛らしいガラス面です。
可愛らしいお花の形は裏白の塩ビシートをインクジェット出力し、
マットラミネート加工を施しています。
プリント事業部print-alamodeでは専用のカッティングマシーンを所有しているため、
お好みの形状に合わせてシートをカットすることが可能です!
看板製作を専門とした看板製作事業部segnoでは製作のみならず、施工も対応!
数々の看板製作の実績はsegnoのホームページでもご紹介されておりますので
これから看板製作をお考えの際は、是非ご参考に!