WORK!!」カテゴリーアーカイブ

展示会 アート家具

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日で最終日を迎えた「中小企業総合展 2012 in Kansai」

たくさんの方々に来ていただき、お褒めの言葉をいただきました!

ひときわ目立っていたブース写真がコチラ。

 

 

かわいい!まさに「WONDER LAND」!見ていて楽しくなってきちゃいます。

1つ1つの家具が装飾されていて、とってもおしゃれ。

シェルフ、カウンター、井戸、クローゼット、ベンチこちらの家具は

木製で製作されており塩ビシートで装飾!存在感も雰囲気もバツグンです。

 

そして所々に置かれている黄色いプレート。

こちらはアクリル板を使って製作したプライスポップです。アクリル板がL字のような形になっていて

1枚の板ですが自立式になっていて、裏からシートを貼っています。

 

まず、透明の塩ビシートに文字や寸法のデザインをプリントするのですが、普通に印刷 してしまうと

デザインが反転してしまうため始めの状態でデザインを反転させてプリントしてます。

透明シートだと裏が透けるのを防ぐため、上から白い塩ビシートをうらばりしてあるんです。

これで表面はアクリル板、裏は真っ白になるので1枚のアクリル板でもフォトフレームのように

仕上げることができちゃいます。

 

ブースを反対側から撮影した写真がコチラ。

 

 

ベンチの側面に「WELCOME TO THE WONDERLAND」のロゴ。

コチラは塩化ビニールシートではなく、カッティングシートでロゴをかたどったものを

貼り付けています。

クローゼットの上にも今回のテーマロゴが!

落ち着いたカラーの木目調にゴールドのロゴが映えてとってもおしゃれ。

 

そして以前ブログで少しだけ紹介したクローゼット内側のカワイイ仕掛け・・

 

 

何と右側の内側にアリスのシルエットが・・!

本番使用だと上の写真のようにカーテンがかけられていて一見、わからないのですが

覗くとアリスがいるというおしゃれな仕掛け。

明るいカラーの背景に黒のシルエットがアクセントになっていてかわいいです。

また家具の製作工程など詳しく紹介していきたいと思います。

 

今回の展示会に足を運んで下さったみなさま、お忙しい中、

本当にありがとうございました!

 

 

中小企業展示会 シェルフ家具製作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

昨日から開催されている「中小企業総合展 2012 in Kansai」

開催2日目の今日、私もイベント会場へ行ってまいりました。

生で見るmativeのブースは遠くから見てもインパクトがあって、とっても素敵でした!

今日は展示されている家具を紹介したいと思います。

 

 

すっごくおしゃれで可愛らしいシェルフ。

こちらは店舗設計事業部anyの家具職人F氏が工場で製作した家具に

企画・デザイン事業部Quarto403にてシートのデザインをしていき、そして

プリント事業部print-alamodeが塩化ビニールシートにインクジェット出力したものを

家具へ貼り付け、装飾しています。

 

奥に本が並べてあったり扉付きだったり・・・

シェルフの外側も壁紙背景と合わせてあり、とってもおしゃれです!

下の扉付きのシェルフは1回、奥へ押すとひらく仕組みです。

 

扉付きのものが4つあるのですが、開くと中面がすべて異なっています。

カラーも絵柄も違っていて凝ったつくりになってます。

 

 

中には物語にも登場するウサギさん!

カワイイ!

扉の裏面にも塩化ビニールシートが貼られていて、とっても鮮やか!

表面の落ち着いた木目カラーとギャップがありおしゃれです。

 

こちらは工場での製作現場のようす。

 

 

扉の開け閉めには「スライド丁番」を使用しています。

 

 

スライド丁番は扉の開け閉めに使用するもので、内側に取付けるため

外側からは金具が見えないつくりになります。

今回のアート家具のように、家具の表面に絵柄や写真などで装飾する場合、

仕上りもキレイにデザイン的にもスッキリとした印象を与えてくれます。

 

とってもおしゃれなアート家具!展示会にいらした方々からも

「かわいい」「こんな風にオリジナルで作れたら楽しそうですね」など

大好評でした!ありがとうございます。

実際に生の感想も聞かせていただいてとても嬉しかったです。

 

いよいよ明日は最終日!

明日は16;00までと1時間早めの閉会となっています。

お時間ある方は是非どうぞ!

 

 

デザイン家具

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

ついに明日に迫ってきました!「中小企業総合展 in Kansai」

 

mativeでは店舗設計事業部anyを筆頭に不思議の国のアリスをテーマに

WONDER LANDを展開していきます。

 

今年に入り、mativeでは本格的に家具製作をスタートしました。

このイベントでも様々なデザイン家具を自社工場にて製作しています。

 

 

今日は特別に少しだけご紹介!

 

 

こちらは中面が何とも可愛らしいクローゼット。

企画・デザイン事業部Quarto403にてデザインされています!

見ているだけでウキウキしてくるポップな色使いのクローゼットです。

実は、側面にかわいらしい仕掛けが・・・!

それは見てのお楽しみにとっておきます笑

 

 

イベント会場は「インテックス大阪」にて10;00~17;00(最終日のみ16;00まで)

mativeは6号館・Bゾーンにブース構えております!

今日、搬入作業を終えて完成したブース写真を見せてもらいましたが、

とっても素敵な世界に仕上がりました!

本当に不思議の国の世界に迷い込んだようなつくり・・・

1つ1つのアイテムや、小物もとってもかわいくって注目です!

お時間ある方は是非!

 

 

中小企業総合展 2012 in Kansaiに参加します!

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今週ブログで紹介している「中小企業総合展 2012 in Kansai」

いよいよ来週に迫ってきました!

「不思議の国のアリス」をテーマに各事業部がイベントに向けて

デザインや出力、製作など準備をすすめていってます。

何か1つが出来上がってくるたびに、どんなブースになっていくのか

仕上がりがとても楽しみです!

 

企画・デザイン事業部Quarto 403にてWEB用の

案内状をデザインしてもらいました!

 


ブログでも紹介した招待状と同じく「WONDER LAND」のロゴ。

アリスとウサギのシルエットがとってもカワイイ!

右下の方にはイベント開催を飾るファンファーレのような

アンティーク調のウサギロゴ。アクセントになっていて

おしゃれな仕上がりです。

 

ご案内状にも掲載されていますがイベントは

5/30(水)~6/1(金)までの3日間、10;00~17;00(※最終日のみ16;00まで)

日本最大級の国際展示場「インテックス大阪」6号館Aゾーン・Bゾーンにて

開催されます!ちなみにmativeはBゾーンにブースを構えております!

詳しい情報はコチラをどうぞ。

「中小企業総合展 2012 in Kansai」

約650ほどの企業様が参加されるそうなので、内容ももりだくさん。

イベント製作物やブースの様子などまたブログで紹介していきたいと思います!

当日お時間ある方は是非お越しください!

 

 

 

anyブログ開設

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日はmativeの店舗設計事業部anyのブログ開設のご紹介を

したいと思います!

 

 

anyでは店舗設計からデザイン、サインなどの施工、

ショップや店舗の家具・什器デザイン、ディスプレイの製作まで

幅広く手掛ける大忙しの事業部です。

 

anyではT氏をはじめ、

去年の年末に家具職人のF氏・先月スペースプランナーのM氏が

仲間に加わり、事業の幅もどんどん拡大していっています。

 

そんなanyのブログが先週から始まりました!

可愛らしいブログのデザインはホームページと同じく、わたしの所属している

WEB事業部Signatureにて制作しています!

 

気になるブログの内容は・・・

リアルタイムで行われて店舗工事などの施工内容から

オリジナルの家具製作、店舗が出来上がっていく様、改装工事のようす・・

普段の生活では見れないような現場の風景や専門的な機械が盛りだくさんです!

たまにanyメンバーのプライベートな一面が見られたり・・!

 

anyホームページからもアクセス出来るのでみなさま要チェック!

ホームページ上のメニューバナーに「BLOG」ボタンがあるので

そこからアクセス出来ちゃいます!

 

 

ホームページもピンクのカラーで可愛らしく、詳しい施工の流れや

コンセプトなど・・たくさんの情報が掲載されているので、これから

店舗を構える方、構えようと考えている方、家具什器やディスプレイ製作を

お考えの方には必見です!

なかでも、カテゴリーごとに分けられている実積写真は、

ページを眺めているだけで楽しくなってきてしまうほど!

用途やコンセプトに合わせて、いろいろなジャンルで製作・施工しているので

オリジナルを造りたい!と思っている方は理想の店舗のカタチがきっと見つかるはず・・!

 

お問い合わせやご質問も、お気軽にどうぞ!