WORK!!」カテゴリーアーカイブ

茜色の空 飛行機雲

最近暑くなってきましたね!

朝方はまだ優しい感じなのですが

この昼過ぎの太陽の照り方は、すでに夏を感じさせます。


今日はmativeに半そでのシャツを着てきました。

仕事で外を自転車で回ると、体中が乾くのを感じました。


この前の土日は2日で2つの図書館へ行きました。

ひとつめの図書館ではデザインやカラーを説明する本、画像ソフトの使い方の本など

「勉強の為」とはりきって両手で持ち切れないほどの本を借り、

ふたつめの図書館では文庫でミステリーや軽い短編集をいっぱい借りました。


案の定、教科書のようなデザインの本はまだ机の上に積んだままで、

短編集の方はもう2冊ぐらい読みました。


私もまだまだ修行が必要です!!


日曜日の夕方、天王寺駅から出ると、今まで見たことのないぐらい

まっすぐな飛行機雲が茜色の空を横切っていました。


飛行機雲


あの雲は一体どこまで続いていくのか。

一本のきれいな直線を残して元気よく飛び立っていった

飛行機を想像して、思わずにやりとしてしまいました。

茜色の空




店舗工事仮囲い

こんばんは、新米hjb_0801_e0319a1施工技師Kです。昨晩、ショッピングモール内の店舗新装工事に参加しました。

今回担当したのは、店舗仮囲いのグラフィックシート貼りです。




chiko予告 完成1




chico予告 完成2



いつもお世話になってます、who’s who chico様の新店舗です。

6月11日 GRAND OPEN プリエ姫路店様です。

大きな囲い全体を使った大胆なデザインで、とてもカッコイイです!


ショッピングモール内という事で時間制限が厳しく、早い仕事が要求されました。



chico予告 途中



そんな中、こちら、スーツ姿でシートを貼る設計士の先輩です。

いつも、現場では、人一倍張り切っちゃいます。

スーツであろうが、お構いなしで高い足場にだって上っちゃいます笑

いつも現場がスムーズにまわるよう、サクサク動いてくれる頼れる先輩です笑



Fujio Akatuka fair

こんばんは、新米hjb_0801_e0319a施工技師Kです。

ちょっと前になるのですが、只今ciaopanic様で開催中のイベント、

Fujio Akatuka fairのガラス面装飾に行ってまいりました。

今回は、3店舗周りました。


ciao-fujio-akatuka-2010G.W-001-blog ciao-fujio-akatuka-2010G.W-002-blog 京都寺町店様


ciao-fujio-akatuka-2010G.W-004-blog ciao-fujio-akatuka-2010G.W-005-blog 南船場店様



ciao-fujio-akatuka-2010G.W-008-blog GARE大阪店様



バカボンパパがファンキーな感じで、非常に可愛いデザインに仕上がっています。

イベントディスプレイは、季節毎に変わっていくのですが、デザインがおもしろいものが多く、

毎回、楽しく作業させてもらってます。



ビル袖看板

こんにちは、新米hjb_0801_e0319a6施工技師Kです。

昨晩、以前、意匠はがし作業をさせていただきました、梅田、松本ビル様の袖看板の板面替え作業、及び電球交換をしました。

今回は、二箇所両面、計四枚の新しい意匠をいれました。

今回もまた、高所作業車を使っての作業です。



P1040140




P1040145




薄暗く分かりづらいですが、こんなに高い所まであがっています。

夜と言えど、人通りの多い土地です。気を抜かず、集中力を切らさない事が要求される作業です。

あいにくの雨の中で作業になりましたが、無事に終わらすことが出来、安心しました。

ロードサイン

こんばんは、新米hjb_0801_e0319a1施工技師Kです。

先日、まねきねこ太子店様のロードサインのシート貼り作業に行きました。

 

まねきねこ 姫路-0011

 


今回の作業場所はこちらです。

下地を塗装した面にシートを貼っていきます。



まねきねこ 姫路-0031


足場にのっての作業なのですが、上の方は、風が強くひやひやものでした。



まねきねこ 姫路-0061




貼る量が多く位置あわせが大変でした。

遠くから、見た時の達成感が次のやる気につながります。