みやざき地頭鶏(じとっこ)専門店 en-count-エンカウント-のご紹介

 

こんにちわ!

 

寒くなってきました。

 

年末になってきました。

 

忘年会のシーズンになってきました。

 

幹事様、もう忘年会の予約はお済みですか?

 

まだお済でないなら・・・是非en-count(エンカウント)を
ご利用下さい!

 

 

今なら生中・チューハイ・ソフトドリンクが1杯目が

なんと100円!!キャンペーン実施中です。

スペシャルクーポンを印刷して、是非店頭まで

お持ち下さい♪

 

お店の場所はこちらになります!

 

 

大阪府大阪市中央区南船場1-15-5 万代順慶ビル1F

地下鉄長堀駅から徒歩5分ほどになります。

 

en-count(エンカウント)のぐるなびページはこちらです。

ラストオーダー30分延長サービス実施中など★

素敵な特典がいっぱいありますよ。

詳しくは、ぐるなびのクーポンをご覧ください♪

アート家具をご存じですか?

 

こんにちわ。

 

今日は、風が急に寒くなりました。

皆さまは、もうこたつを準備していますか?

私はまだ準備していませんが、

そろそろ必要性を感じ始めている今日この頃です・・・。

 

さて、今日は弊社が手掛けております、

アート家具プロジェクトについて

少しご紹介させて頂きます。

 

アート家具?

絵画のような家具?

芸術的な家具?

と色々連想されると思うのですが、

マーケットクリエイティブが考える

アート家具とは、家具に様々な効果・機能を持たせた

家具の事を、アート家具と呼んでおります。

特に”販売促進の要素”というところに

注力を注いでおります。

 

まずは、以下の図をご覧ください。

アート家具の定義をご理解頂けると思います。

 

早速アート家具の一例をご紹介させて頂くと、

こんな感じになります♪

 

 

スーパーマーケットでの陳列台としての

利用を目的としており、

アート家具による販売促進効果が期待できます。

 

実際にスーパーマーケットに置いた場合の

イメージパースがこちらになります。

 

 

デザインプロディース向上委員会のサイト

アート家具についての取材を受けた時の

記事が掲載されておりますので、

ご興味がございましたら、是非ご覧ください。

 

 

Art furnitureのサイト

 

古書のような入れ物ケース★

 

こんにちわ。

 

以前、梅田で発見したヘンテコなオブジェ

そのオブジェの夜の姿を撮影してきました!

その写真がこちらです!!!

 

 

なんと夜はギンギン・ギラギラに輝いておりました!

びっくりです!!!!

 

さて、本題です。

以前にも少しだけご紹介したことがあるのですが、

かわいい・おしゃれな木工雑貨のご紹介の続きです。

 

今日ご紹介させて頂くのは!

「古書のような入れ物ケース」です。

 

 

この入れ物ケースの表面を良く見て頂きたいのですが、

良くみてみると、木の表面に文字が刻まれているんです!

 

 

木の表面をレーザー彫刻で木彫りしているんですよ。

使いこんでいくと、どんどん味が出てきそうな感じですね。

 

表紙をパカッ!!と開けると、中はこんな感じです。

ちょっとした小物とかを詰め込むことが出来そうです。

 

 

この中に、本物の古書を入れておく・・・・なんてアイデアも

面白いかもしれませんね。

 

尚、本商品は試作段階のものであるので、

まだ販売等はしておりません。

ご了承ください。 _(_  _)_

 

もしご興味がありましたら、是非いいね!ボタンをポチっと

押して下さいね。

 

 

オフィスのエアコンが新しくなりました♪

 

こんにちわ★

 

以前、投稿した記事を覚えていますか?

 

エアコンの改装工事が進行してます。

 

 

今日、オフィスのエアコンが新しくなりました!

前に投稿した記事は、そのための事前工事だったのですよ。

 

そして新しくなったエアコンがこちら!

 

 

 

オフィス内の4台が新品に交換されました♪

まだ、試運転前なので動かす事が出来ませんが、

これで快適な冬生活が送れそうです♪

 

 

エアコンのコントロールパネルも新しくなって、

ご満悦です。

 

ちなみに、こちらが工事中の写真です。

 

 

ほんとに、ビルメンテナンス工事業者の皆さま、

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

続~トイレ改装中!

 

トイレ改装中!

アクリル板 ピクトサイン製作

 

こんにちは。

今日は大きな商業施設やショッピングモール、

病院などでも見かけることの多いピクトサインをご紹介したいと思います。

ピクトサインとはイラストでわかりやすく表現されたサインの事です。

みなさんも、お出かけ先などで目にする機会が多いと思います。

 

今日紹介するのは以前、更地の状態から設計・デザインを致しました

フジ住宅株式会社 様の住宅情報ギャラリー堺店 様の店内ピクトサインです。

 

 

鮮やかなカラーとポップなデザインが眺めているだけでもワクワクしてく外観です。

住宅情報ギャラリー内のピクトサインもサインごとにカラーわけされた

かわいらしい仕上がりとなっています!

まずはコチラのサイン。

 

 

こちらのピクトサイン、表面はアクリルから作られています。

塩化ビニールの表面に接着剤をつけ、アクリルを上から貼りあわせています。

表面の小口(角の部分)を取ることで、このような滑らかな表面にすることが出来ました。

とってもかわいらしさのあるフォルムです!

 

デザイン違いがコチラです。

最近はいろいろな場所で見かける喫煙所のマーク!

 

 

広い施設や店舗内ではピクトサインがお客様を誘導・道案内となる大事な印です!

誰にでもわかりやすいマークと遠くからでも見つけやすいカラーにすることで

店内の配置を明確にすることが可能です!

 

今回は、アクリルを使用したピクトサインのご紹介でしたが、

ひとえにピクトサインと言っても、カッティングシートやABS樹脂など使用する素材によって

仕上りもさまざまなので店舗に合わせたデザイン・仕様にすることが可能です。

 

これから製作をお考えの方は是非、ご参考に!