クリスマスイベント カッティングディスプレイ

 

こんにちは。

今日はウインドウのガラス面のディスプレイや看板製作としても

活用されることが多いカッティングシートを使用したディスプレイをご紹介します。

もう2か月後に迫ってきたクリスマス!クリスマス用のイベントやフェアーを開催する

店舗様も多いのではないでしょうか。

 

こちらは、以前「WHO’S WHO gallery」様のクリスマスイベント用に

製作したカッティングを使用したディスプレイです。

 

 

赤のシルエットと文字にインパクトのある仕上り。

よーく近くで見てみると赤い兵隊のシルエットの影部分もカッティングで製作されています。

こちらはグレーのカッティングを使用しています。

グレーの影を貼ってから、赤の絵柄を貼り、白い文字を重ねている構成です。

 

プリント事業部print-alamodeでは専用のマシーンを使い、

カッティングシートを好みの形状にてカットすることが可能となっておりますので

文字なども細字のフォントや、小さなサイズもキレイにカットできます。

 

 

今回の絵柄は大きいサイズとしうこともあり、分割で出力したものを施工時に

貼り合わせています。

店舗のガラス面もぼこっとサッシ枠が飛び出ているのですが、

分割で出力することによって飛び出たサッシ枠の部分にもキレイに絵柄がつながっています。

 

 

イベント時やフェアーの告知にはピッタリなディスプレイ!

クリスマスやお正月のセール等へ向けて製作を検討されている方は是非、ご参考に!

 

ハロウィン スタンドポップパネル

 

こんにちは。

今日は、前回のブログに引き続き来月に迫ったハロウィンイベント用の

ディスプレイをご紹介したいと思います。

こちらは去年「on the couch」様の店舗イベント用に製作した大きな姿切り

スタンドポップパネルです。

 

 

可愛らしいカラフルなデザインとフォルムが目立つ大きなスタンドポップパネルです。

後ろ側にまわると大人が1人隠れてしまうほど・・!

これは迫力も満点です。

プリント事業部のprint-alamodeではパネル製作においてもさまざまなオプションがあり、

パネルの厚みをお選びいただくことが可能です。

今回は厚み5mmのものを使用しています。

 

 

デザインや形に合わせてカットすることが可能ですので、オリジナルのパネルを

製作することが可能です。カーブのかかっているところもこんなにキレイ!

パネルの後ろはこんな感じになっています。

 

 

今回、製作したパネルは900mm×1600mmと大きなサイズ展開となっておりますので

通常の紙脚ではなく、厚手の1番大きいサイズ90cmの紙脚を付属させています。

厚紙で出来ているので安定感も抜群です。

 

パネル素材も非常に軽いので、こんなに大きなパネルですが、

女性でも持ち上げることが可能です!

イベントツールや目立つディスプレイ製作をお考えの方は是非ご参考に!

 

ディスプレイの実績は看板事業部segno(セグノ)にて

多数ご紹介しておりますので是非ご覧ください!!

 

 

 

家具製作中の工場風景をご紹介します。

こんにちわ。

今日はまた暑い一日でしたね。。。

 

少し前の話となり恐縮なのですが、9/22はドラマ半沢直樹の最終回でしたね。

皆様も視聴されていた?のではないでしょうか。

普段、あまりドラマを見る事のない私でも、

最終回は少し気になってしまい、見ちゃいました。。

 

関東での視聴率は、視聴率42.2% ピーク時46%超。

関西地区の視聴率は45・5%、名古屋地区41・8%、

北部九州地区は37・1%だったようです。

おっとろしー!数値をたたき出してますね!!

平成では、家政婦のミタ以来の高視聴率だったみたいですよ。

家政婦のミタでも、最終回の視聴率は40.0%だったようです。

しかし、半沢直樹を上回る高視聴率のTVドラマは過去にあるようです。

半沢直樹は、過去「積木くずし」「水戸黄門」「女たちの忠臣蔵」に次いで

4番目の高視聴率ですって!

私の考える高視聴率の理由は!

やはり、あの危機迫る演技力!ではないでしょうか。

ちょっと若干目が怖いけど・・・。

俳優陣の方々の演技力は、ほんとすごいなぁ~って感心しっぱなしです。

次作に続くようなエンディングだとか・・・・。いろんな噂があがってますね。

 

さて、前置きが本題みたいになってしまいましたが!

今日は工場のご紹介が本題ですよ!(笑)

先日、弊社の工場に足を運んだ時の話です。

そこでは、何やら某薬局様のカウンターの製作が

進行中でした。

そして、こちらが家具設計の図面になります。

 

 

図面さえあれば、モノが作れる!という訳にはいきません。

やはり、モノを作り上げるためには、

作る工程まで考えていかなければいけないのです。

 

 

図面を元に作り上げられていく家具が、こちらになります。

 

 

 


まだまだ製作段階の為、最終的にどのような形になっていくのか

分からない状況ですが、また組みあがった完成後の家具の写真を

皆様に公開出来ればと考えております。

いや~、でもモノ作りって、製作途中が楽しいものですよね~。

 

”マーケットクリエイティブはモノ作りが出来るデザイン会社”です。

Please give me work.  皆様とご一緒にお仕事できる日をお待ちしております。

 

ハロウィンイベント ディスプレイ製作

 

こんにちは。

みなさん、3連休はいかがお過ごしだったでしょうか・・?

私はというと先週の金曜あたりから体調を崩し。。

3連休寝て過ごすハメになってしましました。

朝夕はだいぶ冷えるようになってきているので、

みなさま体調にはお気を付け下さい。

 

 

そんな肌寒さを感じるようになった今日は、来月に迫る秋のイベント、

ハロウィンにちなんだディスプレイをご紹介したいと思います。

ハロウィンって小さい時はお菓子を貰いにまわったり、

大人になっても仮装パーティーではしゃいだりと、みんながわくわくするイベントですよね!

こちらは以前、「on the couch」様のハロウィンイベントとして製作しました

段ボールを使用したディスプレイです。

 

 

板状の段ボールを積層させて分厚くし、カットしたディスプレイ、

姿切りにカットされていて、とってもカワイイです!

表面のグラフィックはシートにプリントしたものを貼っています。

背面に脚をつけてあげることで、自立式も可能になるこちらのディスプレイ!

 

 

通常のパネル製作時とは違い、脚部分も段ボールを使用して製作、

安定感のある仕上がりとなります。

正面からの画像はこちら。

 

 

積層させた板状の段ボールは、旭区の工場になる糸ノコギリを使用して

カットしているのですが、プレスを使いキレイに圧着されているため段ボールの

断面もキレイです。

 

 

段ボール独特のクラフト感が、また、おしゃれさを引き立たせてくれます。

重さ自体もほとんどないため、移動させる際も簡単です。

いよいよ、来月に迫ったハロウィン!

イベントに合わせて、店舗をおしゃれに装飾しましょう!

製作を検討されている方は是非、ご参考に。

 

株式会社ワールドリンクス様のWEBサイトを公開しました♪

 

こんにちわ。

 

今日は、WEB制作事業部 envoi(アンヴァ)が

担当させて頂いたお客様のWEBサイトをご紹介したいと思います。

 

関西圏で、営業代行業務を中心に活躍されているワールドリンクス様は、

予算達成率159%、4ヶ月連続No.1の実績をお持ちで、

連続予算達成は8ヶ月という偉業を成し遂げておられる会社様になります。

 

現在躍進を続けておられる会社様のWEB制作を担当させて頂き、

大変光栄な思いでしたが、それと同時に、その実績に恥じない

ホームページを制作しなければ・・・という、強い責任感もありました。

 

ちなみにこちらが、ワイヤーフレーム制作段階の画像になります。

 

 

そしてさまざまな苦労を乗り越え、約1か月半の制作期間を経て、

9/17(火)に無事WEBサイトを公開する運びとなりました。

 

実際に完成したホームページがこちらになります。

 

 

TOPページは、スライドショー形式になっており、

3枚のスライドが順次入れ替わり表示されるようになっております。

これは、jQueryを使って実現しております。

 

また、ワールドリンクス様専用ブログも設置しました。

 

 

専用ブログに使っているシステムは、WordPress(ワードプレス)になります。

 

実際のURLも記載いたしますので、

是非一度アクセスして頂ければ、幸いです。

http://www.worldlinx.co.jp

弊社及び、弊社のお客様でもある株式会社ワールドリンクス様も、

是非よろしくお願いいたします。

 

また、弊社にご依頼を頂くと、WEB制作+お名刺+封筒なども、

同時に対応させて頂く事が可能となりますので、

WEB制作のご依頼は、是非WEB制作事業部envoi(アンヴァ)まで、

お声掛け下さい。

 

WEB制作事業部 envoi(アンヴァ)へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。