インクジェット出力」タグアーカイブ

広告横断幕

建設現場の建設足場に広告横断幕の取り付けに行きました。



セントアージュ奈良横断幕-003



セントアージュ奈良横断幕-004




建設中の物件は、JR奈良駅前にできます、シルバー向け分譲マンション「セントアージュ奈良」様です。

mativeの出力部隊「print-ala-mode」でインクジェット出力されました、ターポリン生地に周囲ロープ縫製し吊るしポイント毎にハトメをうって固定しています。

大きな足場に、大きな広告横断幕。

宣伝効果は抜群です!

who’s who Chico なんばcity店

2月18日open「who’s who Chicoなんばcity店様」の店舗仮囲いにデザインシートを施しました。



なんばcity仮囲いデザイン案1




 


今回の施工用設計図面です。

mativeのデザイン事業部「Quarto403」によって、設計図にデザイン案がおとされます。

ショッピングモールなどの新店舗仮囲いは、工事期間中から、openまでの間、買い物をされるお客様への絶大な宣伝ツールになります。

 

 

 

chico難波 仮囲い-002



chico難波 仮囲い-001


chico難波 仮囲い-0031

取り付け後の画像です。

有効面積を大きく使ったデザインは、存在感があり、道行く人に大きく印象を与えるものになります。


mativeは、企画、設計、デザイン、出力、施工全て自社で行うため、非常にスムーズな流れでお客様にカタチをご提案することが出来ます。


OLの午後は複雑

おかげ様で、大量の出荷を抱えましたprint-ala-modeは、内作業で大忙しです!

そんな今日の一コマ




デスクワーク


事務のYさん(左)とプリントオペレーターのシェフ(右)です。

今日もいそいそと作業をこなしております。

シェフは、次に使う材料の発注をするため、電話で生地の特徴など確認中の写真です。

絵になってますね笑


Yさんは、事務職の枠を超え、いろいろなポジションの補助もこなしてくれます。

今日の午後は事務の仕事で丸々デスクワークだそうです。

「OLの午後は複雑なのよ!」

と、つぶやきながらPCに向き合っていました。


福島区のアノ看板

こんにちは、新米hjb_0801_e0319a2施工技師Kです。

先日、大阪市福島区にあります、ビルの壁面看板の意匠替えに行きました。



福島 シンボル


ナニワ筋を車などで走っていると、必ず目に入ってくる、このインパクトの強い看板。

大きなマリリンモンロー(と思われる女性)がコチラを誘っています。

個人的には、福島区といえばコレっ!というほど印象的な看板でした。

まさか、自分がこの看板の仕事に携わることになるとは、思いませんでした。。。笑



福島 シンボル 完成




こちらが、完成です。

以前の印象的なデザインとは違うシンプルなものになりましたが、また違った意味でカッコイイ出来になったと思います。

ナニワ筋を通る人々の目に入り、大きな印象を与えることが出来たらいいなと思いました。