広告」タグアーカイブ

万能塀シート 出力・施工

 

こんにちは。

今日は、以前、施工しました「フジ住宅株式会社」様のマンションシリーズ

「フジの家マンション」、そちらに掲載されている「岸和田Wプロジェクト」

建設中、万能塀シートをご紹介したいと思います。

 

万能塀とは、建設中や工事中の現場を囲う、仮囲いのことをいいます。

大きな商業施設やショッピングモール、マンションの建設中などに活用され、

わたしもよく見かけることがありますが通るたび中のようすが気になってしまいます。

 

まず、こちらは「シャルマンフジスマート和泉大宮駅前」の万能塀です。

 

 

告知・広告効果のみならず、工事中の騒音や砂ボコリから守ってくれる

役割もあるので万能塀は欠かせない存在となっています。

 

続いてコチラは「シャルマンフジスマート東岸和田駅前」の万能塀です。

 

 

実際に店舗や建物がオープンに至るまで、長期スパンでものごとが

進んでいくため、万能塀が何もされていない状態だと真っ白なままで、さみしい感じもあり

歩行者や車で通る人にも、ここの工事は何の工事なのか?

何が建設されているのか?など情報がわかりづらいです。

 

 

万能塀に告知しているだけでも、オープンに向けての集客にもなるので

スペースを有効活用するだけでメリットがたくさんあります。

 

告知のみならず、モデルルームをタイプ別に紹介していたりと展示内容もさまざま!

イメージもしやすく、早く実際に見てみたい!とワクワクしてきます。

 

 

こちらの万能塀シートは全て、プリント事業部のprint-alamodeにて出力しています。

塩ビシートにインクジェット出力された大判サイズのシートは写真などの画像も

色鮮やかでキレイにプリントされています。

 

 

大判出力も対応しているので、万能塀の広さを活かした内容告知ができます。

インパクトも大で歩行者、走行者、誰もが目にとまるはず!

これから新規出店・オープンをお考えの方は、是非ご参考に!

 

 

ポールサイン製作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は引き続き

「カーチェンジA1プレミアム堺店」様のリニューアルオープンしました、

店舗をご紹介したいと思います。

 

今日は車などで走行中にまず目に留まり、店舗の目印ともなる

ポールサインをご紹介します。

ポールサインとはポール(柱となるもの)の上部分に広告や標識などを

取付けた看板のことをいいます。

道を歩いている場合や車での走行中、目に留まりやすく宣伝・広告効果も高いです。

こちらは施工中の写真。

 

 

こちらの大きな看板の絵柄は塩化ビニールシートにインクジェットで

出力されていて裏表の絵柄部分のみではなく、

側面部分にも貼られています。

 

 

看板の上下にはライトも取り付けられていて

夜間も看板を鮮やかに照らして宣伝効果を発揮します。

ライトアップした写真がコチラです!

 

 

すっごくキレイ!

ポールサインのポール部分(自動販売機の近く)には

昨日もご紹介しました、電照式サインも取り付けてあります。

看板自体にライトが内蔵されていて電気をつけると中から

光を放ち看板全体を照らしてくれます。

表面は光を通す電飾用のシートにプリントしたロゴを貼っています。

 

こちらも昼夜問わずの店舗の宣伝をすることが出来ます!

こちらのようにポールサインと組み合わせて使用することも可能です。

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

 

店舗 壁紙クロス出力

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は、おしゃれでインパクトもある店舗の内装壁紙をご紹介します。

こちらは、以前リニューアルオープンの施工をさせていただいた

「カーチェンジA1プレミアム堺店」様の店舗内です。

 

 

こちらの店舗ロゴの入った壁紙は、

壁紙用のクロスにインクジェットで出力しています。

遠目から見ると全然わからないですが、大きいサイズでの出力になるので

縦長に分割して出力したものを貼りあわせています。

つなぎ目もわからないぐらい本当にキレイ!

右奥のドア部分の境目などもキレイに区切られています。

 

アップでの画像がコチラ。

 

 

鮮やかなカラーに白くて大きなロゴが目立っています。

ガラス張りで外からも店内の様子が見えるようになっているので、

外からでも宣伝効果バツグンです!

 

続いて、そのまま右側に視線をうつすと・・・

 

 

インパクトのある車の写真が目に入ってきます!

グラデーションのようで、とってもおしゃれ!

文字やロゴだけではなく、写真の絵柄等の大判出力もキレイにプリントできます。

こちらも、先程と同様、壁紙クロスにインクジェットで分割して出力。

貼る際に、コンセント部分などカットして貼られています。

 

店内の壁紙が絵柄や写真になっているだけで白い状態の時とは

雰囲気もだいぶ変わってきます。

今回のようなリニューアルオープンの場合にはおススメです!

ロゴなど入っていると店舗の名前も覚えてもらえやすくなり、印象もつきやすくなります。

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

 

電飾用PETフィルム印刷

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は電照式のディスプレイをご紹介します。

電照式サインと同じく中にライトを内蔵させて屋外・屋内問わず

キレイな光を放ち、宣伝・広告効果を発揮します。

 

今日、紹介するのはciaopanic天王寺店様の電照式ディスプレイ!

 

 

こちらの写真は電飾用PETフィルムにプリントされています。

PETフィルムとはポリエチレンを原料にしたフィルムシートのことで

一般のフィルムより強度があり少しかためです。

強度だけではなく耐熱性も兼ね備えている優れもの!

 

 

電飾用なので、ライトで照らした時にハッキリとみえるように

2度刷りしてあります。(同じ位置にもう1度プリントすることです)

2度刷りによってライトを消すと色味が濃くなりますが

光を通すと色鮮やかになります。

 

こちらは1番大きなサイズ!

 

 

こちらのサイズは1467mm×2025mmです。

大判で迫力も満点。ライトで照らすことで遠くからでも目立ち、宣伝効果もあります。

こちらのフィルムにはのりがついていないのでアクリル板ではさみこむといった

取付け方法になっています。

 

奥にライト、次に乳白色のアクリル板をはめて1番上(表面)には

透明のアクリル板が周りの枠で留められています。枠を取り外して透明の

アクリル板と乳白色のアクリル板の間にPETフィルムを挟み込んでいきます。

写真立てのようなつくりです。

店舗のイベントやシーズンテーマによって変えていくのもおススメ!

店舗内の雰囲気も変わり、ライトによって華やかさもでてきます。

 

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

リーフレット折り方 加工オプション

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日はリーフレット作成のいろんな折り方や加工オプションを

ご紹介したいと思います。

先々週ブログでも紹介しましたが

(その時の記事はこちら!「リーフレット制作のメリット」

 

リーフレットとは宣伝やメニュー、案内などを1枚の用紙に刷って

印刷したもののことです。針や糸で綴らず、折り目加工をしてある印刷物のことです。

折り方もたくさんあって、用紙の折り方や加工によっては

お客様の目を引きやすく手に取ってみよう!

友達にも教えよう!となり、宣伝効果もバッチリ。

リーフレットは折りたたんであるので、パンフレットやチラシのように

バックの中でかさばってしまったり、グシャグシャになってしまう~・・・てな事も防げます。

まずは折り方をご紹介。

 

 

上の写真は、よく見かける折り方になりますが

この他にもまだまだ、たくさんの折り方があります。

リーフレットを開いた時の絵柄や文字のつながりや、掲載する内容によって

折り方選びも重要なポイントになってきます。

サイズはA4(210mm×297mm)を多く見かけますが

Print-alamodeでは幅広いサイズ対応しております!

サイズ選びで困った場合は、お気軽にお問い合わせ下さい!

用紙の種類も多数取り揃えていますが

紙厚が薄すぎると折り目加工部分が破れやすくなってしまったり

反対に厚すぎると折り曲げる部分にヒビが入ってしまう場合もあるので

紙の厚さも制作の重要なポイント!

 

実際に以前、制作しましたリーフレットがコチラ。

 

 

こちらは「who’s who Chico」様のリーフレット。

ブランドコンセプトの紹介やショップリストの案内が書かれています。

ちなみに、こちらは「外三つ折り」です。

 

続いてはコチラ。

 

 

こちらは「LUGlIO HAIR」様のリーフレット。

中を開くとシーンに合ったヘアースタイルの紹介になってます。

メニューや地図は裏面に掲載されてます。

 

こちらは閉じた表紙部分。

 

 

折り目加工は、位置をずらして入れる事も可能なんです!

開きやすくもなり、デザイン的にもとってもおしゃれ。

こちらのリーフレットは「巻三つ折り」になってます。

 

続いてはコチラ。

 

 

こちらは「Bears」様のリーフレット。

広げるとB4(257mm×364mm)サイズになっていて上の2つよりは

大きめのサイズになってますが四つ折りなので

閉じるとスタイリッシュな仕上がり!

こちらの折り加工は「観音開き」です。

四つ折りになっているので最高で8ページ分に仕切る事が可能。

 

折り目加工以外のオプションとして、

角を丸っこくする「角丸加工」で優しく、かわいらしい印象をもたせたり、

「箔押し加工」で華やかさをだしてみたり、

「ミシン目加工」で切り取れるクーポンなどのサービス券をつけたり

折り方や加工オプションによってオリジナル品が

出来上がっちゃいます!

制作を考えている方は是非ご参考に!