おしゃれ」タグアーカイブ

特殊紙 クリアトナー加工

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は特殊紙を使ったクリアトナー加工を紹介したいと思います。

print-alamodeでは、たくさんの特殊紙を取り揃えているのですが、

その中でも今日は「COMPASSO L-3」をご紹介したいと思います。

 

 

「COMPASSO L-3」はシルバーのキレイな色合いが特徴的な特殊紙です。

クールでかっこいい印象を与えてくれます。

紙の厚さは135Kgで、そこまで厚めのつくりではなく、フライヤーなどに

近いといった感じです。

 

真っ白い用紙とは違って、背景に色がついているので、

クリアトナーでの印刷なども、よりわかりやすくキレイにプリントすることが出来ます。

 

 

クリアトナー加工とはブログでも何回かご紹介していますが、透明の印刷を

する加工のことです。

透明な印刷になるので、背景の柄として使用しても、そこまでしつこくなく

おしゃれな仕上がりになります。

以前、書いたクリアトナーの記事はコチラ!

「セール用 ダイレクトメール」

「クリアトナー印刷」

 

サンプル紙のように背景に絵柄をプリントしたり、文字やロゴなどをプリントすることも

可能です。

用紙によっては、わかりにくいものもありますので、質問等ありましたら

お気軽にどうぞ。

print-alamode問合せフォーム

 

オリジナル 封筒デザイン

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は引き続き、「中小企業総合展 2012 in Kansai」のご案内用に

制作しました、招待状を郵送する際に使用する

おしゃれな封筒を紹介したいと思います。

 

コチラが完成した封筒です!

 

 

かわいらしい、おしゃれなコチラの封筒も手作りで制作!

手作りとは思えないほどのクオリティーの高さです。

封筒のサイズは招待状より少し大きめのサイズで164mm×120mm。

用紙は、昨日のブログでも紹介したポップアップにも使用されている

「トーメイ新局紙」を使用しています。

 

 

昨日も紹介したように、トーメイ新局紙とは特殊紙と呼ばれる用紙で

独特な色合いが特徴的。少し透け感のあるマーブル模様のような、

雲が流れていってるような「ゆらぎ」を再現しています。

 

用紙自体に模様があるので、普通に印刷するだけでも仕上がりが

一気におしゃれに!

紙の厚みは100Kgで薄すぎず、厚すぎずといった感じです。

表面はツルツルでサラサラな手触り。

 

出来上がる前の展開図がコチラです。

 

 

A3のサイズから2枚の封筒を制作しています。

カッターを使い、余白部分をカットして接着していきます。

写真だと見えないですが、こちらもポップアップと同様、折り加工で

底面とフラップ面(開け閉めするところ)に折り目を入れており、

スムーズかつキレイに組み立てていくことが出来ます。

 

招待状を入れると、ほんのり中身が透けて見えて

おしゃれな仕上がりです。

 

 

アリスの物語にも登場する手紙を運ぶ魚の召使が招待状をお届け!

デザインのアクセントにもなっていて、とってもカワイイ。

一見、手間がかかると思いがちですがオリジナル品を制作するだけで

店舗イメージやコンセプトに合った、おしゃれ封筒を制作することが可能です!

 

特別なイベント事やお知らせ、セールなど。。たくさんの場面で

大活躍すること間違いなしです!

これから制作をお考えの方は是非ご参考に!

 

 

 

chico マットデザイン

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日はとっても可愛らしい、インテリアとしても大活躍しそうな

マットディスプレイをご紹介したいと思います。

 

こちらは「who’s who chico」様のフィッティングルーム(試着室)に置くマット!

 

 

かわいい!フィッティングルームのインテリアにまでこだわっているなんて

さすが「who’s who chico」様!!

本物のマンホールのようなこちらのデザインはQuarto403

グラフィックデザイナーU氏によってデザインされました!

Quarto403のホームページには、まだまだたくさんの

おしゃれなデザイン実積が紹介されているので、WEBも要チェックです!

 

最初の写真でお気づきかも知れませんが・・・

マンホールのデザインということで道路で撮影しました。

 

 

最初、出来上がりをみた時も「かわいいっ!!」って思ったけど

道路に置いていると、いつも通る道路も何だかおしゃれで・・

また一段とかわいく見えました!

本物のマンホールもこんなデザインだったらかわいいのに・・・ね?笑

 

家にも欲しいぐらいおしゃれなディスプレイ。

 

 

今回は店舗のフィッティングルーム用のマットでしたが

店舗の小物やディスプレイとしても大活躍しそうです!

マットというと長方形や四角のイメージが大きいけど円形のカタチが

とってもカワイイです!

ノベルティーなどにもおススメ。

これから制作をお考えの方は、是非ご参考に!

 

 

 

おしゃれ ショップカードデザイン

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は、とってもおしゃれでデザイン性も抜群の

ショップカード兼、フライヤーをご紹介したいと思います!

 

こちらは家具や雑貨、アート品を販売している「Nonius」様の

ショップカード兼、フライヤーです。

 

 

おしゃれ!!

本物のものさしのようです!一見、ステンレスや金属のような見栄えですが

用紙にプリントされているデザインなんです。

用紙はヴァンヌーボという紙を使って印刷しています。

形も他ではあまりみかけないのでインパクトもあり、かわいい!

 

アップ画像はコチラ。

 

 

本物の金属のような色鮮やかさ!

とってもキレイです。

アンティーク感も漂っています。

裏側の写真はコチラです。

 

 

裏面には、ちょっとした店舗紹介やアクセス用の地図、

住所や営業時間などが書かれています。

用紙のサイズは160mm×20mmですが要点のみの記載で

スッキリまとまった仕上がりに!

 

そして、この気になるものさしのデザイン・・・

本物の定規と比べてみました。

 

 

何と目盛りが一緒なんです!

遊び心もあるおしゃれなデザインです。

思わず友達にも勧めてしまいたくなります!

ショップカードやフライヤーは配布したり、店頭に設置する場合が多いので

いかに人の目を引き付けるかもポイントになってきます!

これから制作をお考えの方は是非ご参考に。

 

 

ロケ撮影

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は、とある撮影のお手伝いに行ってきました。

撮影のお手伝いをするのは今回で2回目!

1回目の時は、事務所で撮影をしたのですが、アタフタしてたら

終わってた気がします。。笑そして2回目の今回は何とロケ!!

 

中津にある「34キッチン」様にお邪魔して撮影をしてきました!

(何の撮影かはまだ内緒なので・・・情報公開をお楽しみに!)

今回、わたしは34キッチン様には初めて行かせていただいたのですが

高架下に店舗があり、外観に雰囲気があって、とってもおしゃれ!

 

お店の中もとってもおしゃれで、ヴィンテージの缶の置物やレトロっちっくなかわいいライト、

おしゃれなレザーのソファー。。お店にあるものすべてがツボで、

すごくわたしの好きな空間でした。これからプライベートで行きたいな

 

そんなおしゃれで落ち着きのある空間の中。

撮影はどんどん進みます。

WEBディレクターのH氏がはしごに昇ってみたり、椅子に座りながら撮ってみたり

立ったままだったりと、いろんな角度からどんどんシャッターを切っていきます。

 

店内にあるソファーや椅子をうまいこと使いながら

気が付けば、あっという間に時間がたってしまっているという感じで

すごく楽しかったなぁ

わたしも、いつもブログに掲載する写真を撮ったりしていますが

いつもとは違って、何だか新鮮な気分でした。

 

仕上りが楽しみ!またブログにて紹介します!

34キッチンも、すっごくおススメなので是非