ホームページ」タグアーカイブ

mative 実積写真 更新しました。

 

こんにちは。

今日はmativeホームページを更新しましたので、ご紹介します!

 

WORKS 実積紹介ページでは、過去に制作しました実積を多数、紹介しています。

 

まず、ショッパーやダイレクトメールなどのグラフィックデザイン。

これからのポスターやポップのデザインの参考になるものも多いはず!

企画・デザイン事業部Quarto403にてデザインされたおしゃれな作品が

ズラリと掲載されています!

このデザイン、見たことある!!という方も多いはずです!

 

続いてサインデザイン。

こちらでは、さまざまな素材を使用した看板をご紹介しています。

立て看板や切り文字サイン、切り文字サインの中でも

ABS樹脂を使用した高級感ある切り文字や、カルプ素材などたくさん!

 

こちらは実積でも紹介している南船場にある「ciaopanic」様の立て看板です。

 

 

ライトで夜間もキレイに見え、宣伝・広告効果が抜群です。

同じ看板でもコチラは夏バージョン。

 


 

同じ看板でも内容が変わるだけで、印象も変わってきます。

写真などは目につきやすく、店舗のアイテム等が掲載されていると

思わず行きたくなってしまいますよね!

プリント事業部のprint-alamodeでは看板のシート、万能塀などの大判出力も対応しています!

大きなサイズでも鮮明にプリントでき、とってもキレイな仕上がりです。

施工も行っており、非常にスピーディです。

 

続いてはスペースデザイン。

こちらでは店舗設計事業部anyによる店舗の外装や内装デザインなどを

ご紹介しています。

インパクトある、かわいらしい外装や、落ち着いた印象の気品あふれる

内装までさまざま!

anyでは家具製作も行っているので、店舗やオフィスに合わせた什器やディスプレイを

オリジナルで製作することも可能です!

 

mativeの今までの実積がたくさん!いろいろなデザインがあり

見ているだけでも楽しいです!

これからの製作をお考えの方は、是非ご参考に!

 

anyホームページ

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は私の所属するWEB事業部Signatureが制作しました、

mativeの店舗設計事業部「any」のホームページを紹介します!

 

anyのホームページは会社案内と同様に

可愛らしくピンクのイメージで製作されました。

ちなみにこちらがanyの会社案内!

 

 

大きく掛かったリボンがかわいらしいデザイン。

中には、ちょっとした仕掛けがあります!

開いてみると…

 

 

カワイイ!!飛び出すお店が店舗設計事業部らしく

とってもおしゃれです。

anyの魅力がたくさん詰まった会社案内になってます。

 

そんな会社案内を参考にして出来上がったホームページがコチラ。

今日は少しだけ紹介しちゃいます!

 

 

かわいい!鮮やかなピンクが目を引きます。

「GRANDOPEN」の文字が迫力満点です!

こちらのデザインはmativeの企画・デザイン事業部「Quarto403」にて

デザインされました。

Quarto403のホームページも、たくさんの実積写真が掲載されていて

おしゃれなのでチェックしてみてください!

「Quarto403ホームページ」

 

anyのホームページでは作業工程なども

実際に提案した平面図やパース、現場写真なども掲載されていて

店舗設計の工程を知らない方にもわかりやすい仕上がりになってます。

 

実積写真もカテゴリーごとにわかれていて

今までの店舗設計やデザイン、ディスプレイなど写真もいっぱいです!

ホームページからtwitterやfacebookページにも

アクセス出来るので是非1度ご覧ください!

「anyホームページ」

 

●REC Nu茶屋町OPEN!!

こんにちは!新人WEBデザイナーMです(^_^)


今日はプライベートな記事になりますが・・・

日曜日、お休みという事もあり梅田のNu茶屋町に

期間限定でOPENした ●REC様にお邪魔してきました!!


今回、●REC様OPENにつきMativeにてショップカードやホームページ、床の施工など

制作に携わらせて頂きました。

いろいろなアーティストさんの作品が見れるという事で 行く前からワクワクしておりました★

いざ中へ入ってみるとたくさんの作品が!

こちらはmomoさんの作品です。  可愛らしいイラストに目を奪われてしまいます・・・(●^_^●)

イラスト

店内はガラス張りで外の光が優しく差し込んでいて

違う世界に来たような感じでした★

数ある作品、本当にすべて素晴らしかったです♪♪

中でも私が1番気になったものがコチラ!!

コーヒー

こちらの器!コーヒーを入れた後に残った粉で作っているんです!

コーヒーが好きなのでまじまじと見てしまいました。

インテリアとして飾っておくだけでも絵になりますよね(●^▼^●)

他にも洋服やアクセサリー、雑貨、キャンドルなどたくさんのものがありました。

この1つ1つが手作りで作られていると思うと 感動までしてきちゃいますよね・・・

ピアス

作品の近くにipadもあり制作の様子など見る事が出来ました。

週末限定でインストアライブパフォーマンスやワークショップを行っているそうです。

生でアーティストの方が制作している様子を見る事が出来ます♪

なかなか見れるものではないですよね。

また、体験の方も出来るようなので必見です!!

RECのホームページはこちら★★

●REC ホームページ


10月23日までの期間限定ショップなので

この機会に是非●RECへ!!(・▼・)




QRコード 読み取りによる使用方法

こんにちは★新人WEBデザイナーのMです。


先日ブログで紹介した「QRコード」について・・・

今日は「読み取りによる使用方法」についてです。

前のブログで電話帳登録・ブックマーク登録・メール作成やテキスト入力作成をご紹介しましたが

まだまだ活用方法がたくさんありますよね♪♪

今日はスキャンによる便利な使用方法を詳しく紹介していきたいと思います(●`・∀・´●)


最近QRコードがよく掲載されている「ショップカード」

ショップカードは名刺サイズのものが多いため書き込める内容に限りが出てきますよね。

以前Mativeにて制作させて頂きました「3COINS」様と「Ciaopanic」様のショップカードです。

QR ショップカード

2つともスキャンしてみるとメールマガジン登録へのリンクに繋がっています。

今までは直接入力してから空メールを送信して返信により届いたURLにアクセスといった流れでしたが

その工程が簡潔になってますよね。

スキャン メルマガ

ショップや飲食店、サービス業の方もショップカードやダイレクトメールなどにQRコードを記載するだけで

もっと多くの情報であったり、店舗の魅力を知って頂けるはずです(^_^)★

一方、こちらは「who’s who Chico」様のダイレクトメールです。先日の「箔押し・エンボス加工」の記事で

紹介したものの裏側になっております!

QR ダイレクトメール

こちらのQRコードをスキャンしてみると、スタッフさん達によるブログを見る事が出来ます!

スキャンして読み取ったものはこちら★★

スキャン ブログ

実際にブログにアクセスしてみました!

スキャン ブログ内容


また最近でいうとTwitter やFacebookなどへのリンクも出来ます★

Twitter やFacebook活用されている方も多いのではないでしょうか。

Twitterでの使用方法として

  • 自分のTwitterのプロフィール画像付きでQRコードが出来る
  • 簡単な自己紹介文と共にツイートなどをブログなどに掲載することが出来る

などがあります(●^_^●)最近は店舗等でもTwitterのアカウントを設けているところも多いですよね★

お店のTwitterページへのリンクなどもQRコードを張ることにより情報を広げる事が可能ですね♪


Facebookでいうとスマートフォンから「いいね!」を出来るQRコードを生成する事ができます。

それにより、リアルタイムでクリックする事が可能です。

生活している中で張り出されているポスターや電車の中、「いいね!」「Like!」は本当にたくさん溢れてますよね♪

思った時にQRコードをスキャンしてクリックする事が出来るのです★★


ショップカードダイレクトメールカタログポスターにQRコードを加えるだけで

  • メールマガジン等の会員登録が行える
  • セール情報や新作情報などを最新で閲覧できる
  • ブログを見る事が出来る(他人にもすぐ紹介出来る)
  • ホームページを見る事が出来る

などなどたくさんの活用術があり、それにより顧客アップに繋がると思います!

最近のQRコードはカラーもモノクロだけではなく、好みによって選ぶことが出来るので

店舗のデザインやコンセプトに合わせて作成してみてはどうでしょうか。


ショップカードやダイレクトメール制作時には

是非活用してみてください(●^_^●)



Quarto403★newなHomePage!

今日6Fに行くと

MativeのグラフィックデザイナーO氏が

もう朝早くから来ていて、パソコンに向かっていました。

朝から仕事をしていると、いつもよりおなかがすくのが早いものです。

「おなかすきましたあ」と笑顔のO氏は、フーフフーと歌うのも上手な

無数の星みたいにきらきらの才能があふれる

素敵なデザイナーさんなのです。


そんなO氏がデザインし、SignatureのWEBクリエイターのH氏が作成した

Mativeのデザイン部、Quarto 403の新ホームページを

是非ご覧ください★

モノクロのベリーシックな大人のデザインで

着こなし上手で時間に丁寧な大人の感じですね。

まるで高級ホテルのラウンジに招かれたみたい。

シンプルってこんなにも心が落ち着くのですねチェシャ猫

ひとつひとつ クリックすると、Mativeデザインチームが手がけた力作を見ることができます!

それでは、下の扉よりクアルトの奥深い宇宙へおはいりください。

http://www.quarto403.com/