印刷」タグアーカイブ

名刺の裏面の効果的な使い方

どーも、新人WEBデザイナーMです。

さてさて!!!

今日は「名刺」について書いてみたいと思います。


今の時代、名刺って本当にたくさんの種類がありますよね!!

紙質も真っ白な無地からカラー、柄物が多かったり・・・

しわ加工があったり、角丸加工があったりと。。。


今日は、その中でも名刺の「裏表」について。。。

最近の名刺だと表と裏の両面に印刷されているものが

普及してきている気がします。


両面に印刷すると、どのような利点があるのか・・・?

まず1枚と2枚では書き込める情報量が違いますよね。

「表」となる部分には会社名であったり肩書きや名前、

主に自分の紹介といったところでしょうか。

「裏」となる部分は多種多様ですが、会社の営業部署や支店、地図など

主に会社の情報を掲載している企業が多いようです。


そんな奥が深い名刺。。。今日、私も名刺をいただきました!!

名刺 箱ケース

印刷は表と裏の両面にしてあります。

表面には会社名や肩書き、氏名など。

裏面には事業内容や各部署名の記載がしてあり

こんな感じになっています。。。

名刺 裏面

名刺交換の時点で、肩書きなどを見ても

「相手は具体的にどういうことをしているのか・・・?」

と思う方、いらっしゃると思います。

疑問に思っても初対面ということもあり中々、聞きずらいことも裏面をうまく利用して印刷することによって

相手に「伝える」「印象を強くする」という効果が生まれます。


用紙の種類によって異なるのですが

私の名刺だと用紙は「バガス・シュガー」を使用しているのですが

名刺を100枚制作したとして、両面印刷で¥5,000となっております!!(^_^)

ちなみに片面の印刷の場合、¥4,300となっているので、どう考えても両面印刷がお得ですよね☆


名刺を作る際は、「表」と「裏」にを是非うまく使い分けてみて下さい☆☆(●^_^●)



「印刷」というお仕事

どーも、新人WEBデザイナーMです。

今日は久しぶりに晴れ日和で光合成出来ました!!

でも風は冷たくって、すっかり秋の気候ですね(^_^)☆


さてさて今日はPrint-alamodeにてお手伝いをさせてもらいました♪

完成した名札ポスターの梱包作業や用紙カットなどなど・・・

以前ブログで紹介させていただいた「紙サンプル」のラッピングも挑戦しました☆

その時の記事はこちら☆

「クリアトナー・・・ちょっぴり贅沢なオンデマンド印刷」


印刷のお仕事は初めての作業も多く

未知の世界でワクワクしました!!

こういう工程を経て、ポスターショップカードがつくられているのか・・・!!と

衝撃ものでした☆☆

カッターを使うのなんて久しぶりすぎて

張り切って、お手伝いに行ったワリにはお手伝いになってなかったかも・・・(;_;)


Print-alamodeのスタッフ皆さんが「白シャツ×デニム」という

おそろコーディネートで皆さんの和気あいあいさが伝わってきました♪♪

私もいつか、あの「おそろコーディネート」に混ざろうと思います(^_^)


クリアトナー・・・ちょっぴり贅沢なオンデマンド印刷

初めまして。

9月1日にWebデザイナーとして入社しました、どーも僕です。

入社2日目にして台風接近というピンチに。。。

余談はさておき、

print-alamodeの紙サンプルが出来ました(^_^)b

サンプル紙


素敵な包みを開けると

中身は、こんな感じになっています。

サンプル紙 中身

用紙の種類は全部で40種類もあります。

シンプルなものから光沢があったり手触りがあるものまで(^_^)

おしゃれなものや凝った用紙が多く迷ってしまいます・・・


またprint-alamodeでは「クリアトナー」という加工をする事ができ

とても衝撃的だったので、ご紹介したいと思います☆

クリアトナー」とは、部分的にニスを塗ったような印刷のことで、クリアトナーという名前からもきているように

透明な印刷を重ねづける事ができ、光の反射具合や見る角度によって文字やデザインが現れます。

そのクリアトナーが施されているものがこちらです。

クリアトナー

アップにした画像がこちら!!

クリアトナー アップ画像

名刺やダイレクトメール、フライヤーなどにひと手間加えるだけでインパクトがかなり強くなりますよね!!

ショップなど店舗のPOPに使用するのもおススメです♪

私も、こんなおしゃれな名刺持ち歩きたいです・・・

名刺交換は、やっぱり最初の自己紹介になるので相手に印象を持ってもらうことが大事ですよね☆☆

少し工夫するだけで特別なものになること間違いなしです。


名刺だと片面に印刷の場合1枚あたりにつき、プラス10円となっています。

両面の場合であっても、プラス20円という何ともお手軽な価格!!


クリアトナー以外にも

  • 折り目の入った「折り加工
  • スジの入った「スジ加工
  • ミシン目の入った「ミシン目加工
  • 用紙に穴をあけることのできる「孔開加工
  • 文字を浮き上がらせられる「箔押し加工
  • 用紙の角を丸っこくすることのできる「角丸加工

いろいろなトッピングがあり、どれも低価格での提供になっています!!


ご要望や、お問い合わせなど

お気軽にどうぞ♪

print-alamode: TEL06-6948-5681

「お見積り・お問い合わせフォーム」

過去の印刷に関わる記事は、こちら☆

「名刺」

「Mativeオフセット印刷見学」

「壁紙クロス出力」


この機会に是非、世界にひとつだけのオリジナルな名刺やPOPを作ってみませんか(●^_^●)




空を飛ぶ名刺

最近は紙と機械と、対話する日々が続いています。

独り部屋で仕事をしていると、どこからともなく妄想がしのびこみます。

この紙の名前は何だかテニス選手みたいだな、と思いはじめると止まりません。

名前を聞くとなぜか動物の象を思い浮かべてしまう紙

スプーンですくうとさっぱりしておいしそうな名前の紙

本当は優しいのに冷たいふりしかできない不器用な和風美女みたいな紙、

お人好しで、いつも調子にのりすぎて失敗してしまう憎めない紙や

きらびやかで人を楽しませる才能を持ち、親しみを感じさせる紙、

近未来から来たポリスみたいな紙、スマートでそつがないのにちょっぴり内気な英国紳士の紙、

平安時代のすだれの奥のかぐや姫の紙、人工衛星みたいな名前の紙、

オレンジやパインのフレッシュな果実の入ったバニラアイスの紙、

都会に染まる前の、健康的に日焼けした肌の初心なお嬢さんみたいな紙、

個性的な性質で他を寄せ付けない、哀愁の一匹狼もいれば

なんにでも適応できる、普通の高校生みたいな紙もいます。

  

こうして見てみると、紙には確かに個性があります。

人間に似ています。

紙といっても色も質も様々で、たとえ一見色が似て見えても

ずっと近くで見ていると、印刷したときの細かな色ののりも、印刷機にとおるときの音も

明らかに紙ごとに違うのに気づきます。

 

何も語らないおとなしい紙が、うちに秘めている言葉なき存在感。

 

機械もまた黙々と動いていますが、無意識に気持ちが同調してくるのか

まるで一緒にいて同じ気持ちでいるかのような

不思議な感覚になってきます。

 

機械とも、人間と同じように、つきあいかたというものがある気がします。

 

印刷を待つ間、パソコンの小さな箱のなかで

少しだけ紙のデザインの美術館めぐりをしました。

 

空を飛ぶ名刺、

コインをつめると豆鉄砲の様にはじき飛ばせるという、スパイが持っていそうな危ない名刺

組み立てるとオシャレなイスになる名刺など、

アイディアあふれる作品を鑑賞しました。

それにしても面白いですね、この名刺★かわいい~!!

空飛ぶ名刺






電飾看板用シート

.


電飾看板とは・・

遮光性のある画面に、背後から電光を当てる看板のことです。

地下鉄の駅や・ショップディスプレイによく使用されています。


電飾看板用シートの種類


●乳白色塩ビ

アクリルに使用。

半乳で光を均一でムラなく透過します。

屋内外用。

●透明塩ビ

乳白色のアクリルに使用。

透明で光をより高い輝度で透過します。

屋内外用。

●電飾再剥離マトリックス

剥がす際に糊が残りにくい。

また糊面に格子状の切込が入っていて、

空気が抜けやすいため貼りやすい。

屋内外用。

●PET(糊なし)

フレームに挟み込む際に使用。

屋内外用。

●FFシート

柔軟シート。(テント地のようなもの)

アクリルの電飾看板に比べて柔軟且つ軽量なので

安全性も高く、取り付けも簡単です。

また引裂強度、耐水性は抜群ですので、

屋外の大きな電飾の看板ではFFシートが一般的。



などの発色性の高い材料を取りそろえております☆



http://www.mative.co.jp/