未分類」カテゴリーアーカイブ

店舗まるごと応援団!!

2回目登場ひよっこのPIROでーす ひよこ

今日はMativeの新事業部きらきらハート 店舗まるごと応援団事業(店舗運営事業部)

で5月よりスタートとした『手羽先専門店えびす』ぴーすきらきらスタッフの紹介しちゃいますおんぷ

みせ正面         みせ入り口


かねてからMativeBOSSの夢だった飲食店運営が5月よりついにスタートカクテル

オーナー様と相談してMativeが広告プロデュースをかねて店舗運営もすべて

おまかせ頂いたはじめてのお店ですおどろき顔 リアル2

BOSSは昔ホテルでソムリエやバーテンダーを長くしていた経験があるらしく

かなり大はしゃぎしています。。。あぜんアンパンマン

そんなBOSSがえらんだリニューアルオープニングメンバーに

選ばれた2人を激写ウサギ 尾行 しちゃいましたちからこぶ

えびす店長こと団長(あだ名だそうですひと顔汗)がこの方

店長で団長 はっきり言って言いにくいです。。。。怒 漢字

団長 笑顔      団長 とさか

いやんあんぱんまん 好き あたまがにわとりような感じでロックな所がセクシーでしたぴーす可愛い


えびすのおいちぃ料理を担当しているのはゆうちゃんさんあんぱんまん 喜ぶ

ゆうすけ 笑顔      ゆうすけ調理

PIROもご馳走になりましたが新商品コンソメ手羽先は最高でしたーーめっちゃあげあげ


PIROは最近Mativeに入って間もないのですが、Mativeって何の会社?ほんのり顔

って聞かれて説明が難しくて困る事が多いです。。。あぜん(顔)







初登場!!PIROちゃん

はじめまして~ emoji377

今日からMativeのブログの仲間入りしたアシスタントのPIROで~す006

これからMativeの魅力をどしどし紹介しちゃいますのでよろしくで~すハートふたつ

今回PIROがスポットをあてるのは

Mative ホームページ制作事業部 signature(シグネチャ)

BOSSの超イケメン ぽっとした顔 お髭さんですびっくりマーク

お髭さんプロフィールはこちらから

http://signature-web.com/signature_about.htm


BOSSのお髭さんはウェブデザインはもとより撮影まで

一人でこなすできる男なのですですでへへ顔

幡中① 幡中②

極秘情報ですが、彼女募集しているようです。きゃは。。。いしし顔


お髭さんが最近作ったホームページをご紹介したいと思いま~すおんぷ

美容室 ラッカスさんのホームページなのですが激かわですハート 赤

http://www.rackas.net/


こんな感じでMativeのクリエイティブ情報いっぱい発信しますので

今後ともよろしくでっすぐっど指



迷い道


今朝は肌寒く、ひんやりした風が首もとに入り込んできたので

外に出たとき思わず首をすくめました。

春の前に逆戻りしたようなお天気でした。


今日は、材料の買い出しで初めてコーナンに行くことになりました。

初めての場所なのでネットで調べて

きちんと地図を持って出かけました。


mativeを出て、自転車で大きな川をわたりました。


今日は雲の多い天気でしたが

目の前の大きな雲にドーナツみたいな穴があいて

青いブルーの晴れ空がのぞいていました。


虹の様な橋を渡って、緑の公園にそって自転車で

くねくね行くとコーナンがありました。


コーナンのお店の前にたくさんの鉢植えが売っていました。

黄色いかわいらしいお花や、小さなピンク色のバラたちが鉢植えの上で

くすくす笑ったり、何か噂話でもしていそうでした。


家のベランダに買って帰ったら、きっと毎日が明るくなるだろうな、

と思いました。


帰り道に小さな美術館を見つけました。

ちょっと迷ったおかげで世界が広がりました。


昨日も用事で天六まで自転車で行きましたが、

時刻は夜で、たくさんのお店が煌々と光を放って

盛り上がっていました。


帰り道もやはり道に迷って

商店街の裏の狭い小道に入り込んでしまいました。

色んなお店が煙をあげて様々なおいしそうな匂いが

流れて、人の熱気にむせかえって、

どの店もきらきら不思議な光をはなっていて

街の夜はまだまだこれから、といった活気に包まれていました。


迷わなければ見つけられなかったもの

迷ったおかげで見れた世界!


これからも毎日冒険の日々を続けていきたいです。






Orange juice★

梅雨の前触れを思わせる

暑苦しいぐらいかと思えば冷たくつきはなすような

戸惑うお天気が続いております。

sea-shells-colorful

でも今日は本当にいいお天気で、まぶしい太陽の日射しに思わず

目を細めたくらいでした。


mativeもそろそろ夏に向かっているところです。

おいしいオレンジジュースをいただいたので、print-alamodeでも

いただいております。


とてもおいしいジュースで、体中のすべてが回復していくのを感じる

太陽のような元気いっぱいのオレンジジュースです。


健康に気をつけて今年の夏も乗り切っていきましょう★






さくら貝の海

GWはずっと、まるでGWの為に晴れてくれたような

よいお天気が続きましたね!

皆様はいかが過ごされましたでしょうか?


私はGWが始まっても、ぐうぐう家で昼過ぎまで寝ていたり

夕方にのそのそ起きだして本屋さんをぶらついたり

久しぶりに行ったお店でランチをしたり、

比較的おとなしくすごしていましたが

そんなことをしているうちに、休みが何と残り2日になってしまいました。

せっかくの休みなのだから何としてもどこかへ行きたい!!

とあせってパソコンで色々調べ、

「さくら貝」を拾えるという増穂浦へ行こうと思い、急きょ石川県へ行くことに決めました。


JR大阪駅からサンダーバードというかっこいい名前の電車に乗って

羽咋(はくい)まで行き、

ビジネスホテルで一泊し、朝早く起きて

千里浜(ちりはま)の海岸を北へ向かって歩きました。

千里浜 渚へ向かう道


ここの日本海の海岸には、たくさんの貝殻や、

波に洗われて角がまるこくなったキラキラのガラスや

ひからびたヒトデ、くらげに似たヌメヌメと光る謎の生物、わかめのような海藻など

が敷き詰められて道のようになっていて

思わず夢中になって前を見るのを忘れてしまうような

素敵な砂浜でした。

貝殻がいっぱい


思いのほか激しい白波をたて、

津波のごとく勢いよくせまってくる日本海の荒波の

ごごーっという波音を果てしなく聞きながら

ホテルに預けそこねた重い荷物を肩に提げて、昔の旅人のように

私は歩いて行きました。

日本海 荒波


周りにはほぼ誰も人がおらず

あるのは私、砂、海、そしてカラフルなごみのパラダイスでした。

遠目に見ると色彩がはなやかで、なかなかキレイに見えるのですが

実際には積み重なったすごい量のごみが

何かの植物かお花畑かと勘違いするほど無数に広がっていて

複雑な気持ちにはなりましたが

海は沈黙をもって、そんなことにはお構いなしに

相変わらず悠々と波をたてて

砂浜にお茶目な小波をひっかけていました。

海と岩


旅の途中にはさまざまな困難があり

路を間違えてひきかえしたり

とがった枝で足は傷つき、蜂に狙われ、

あまりの暑さにぼうっとなり

自動販売機やお店やカフェの代わりにあるのは

緑と山から流れ落ちてくる清らかな川の水と

たくさんのお花が咲いていて

横には常に大きい、限りない海が寄り添うように広がっていました。

道で見かけた花


結局行きたかったまぼろしのさくら貝が拾えるという

浜辺にはたどりつけませんでしたが

都会の喧騒を忘れて

生まれてからきっとこんなに美しい海は一度も見たことがない

というぐらいの海に心から感動し、

文字通り、自然に包まれて、素晴らしい冒険ができたので

思い切って旅立って本当によかったです。

かえるのような何か

こうしてGWは終わり

いよいよmativeでのお仕事再開です。


mativeの皆さんもそれぞれに、色々な楽しいGWを過ごされたようでした!

私は今度はちゃんとゆとりをもって、せめて地図を買って

また再びあの石川の海にゆきたいと思います。

そのためにも、今の仕事をいっそうがんばります!

美しい海へ