PRIVATE」カテゴリーアーカイブ

Happy Birth Day

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今月Mativeでは 誕生日 を迎えた方が2人。

今日はその主役の2人をご紹介。

 

まず1人目。

1日に誕生日を迎えたanyの設計担当T氏。

T氏は現場と会社の行き来で、とにかくいつも忙しそうです。

店舗設計や内装の知識がほとんどない私の質問にも

忙しい手をとめ、こころよく教えてくれます。

無知な私でもわかるように、わざわざサンプル帳を引き出してくれたり

図に書いて丁寧に教えてくれる、優しさのライセンスがあればS級であろうT氏・・・

T氏の少年のような笑顔にみんなが癒されてます。

たまにすごい体制でキーボードをたたいてるのが気になります。笑

 

そんなT氏はご飯屋さんに詳しい!「ここは行った方がええで~」と

何件か教えてもらい早速、食べにいきました!美味しかったなぁ。

ありがとうございます。

 

そして2人目。

昨日8日に誕生日を迎えたQuarto403のグラフィックデザイナーO氏。

テキパキ大量の仕事をこなすO氏。みんなが頼りにしています。

そして、とにかく絵が上手い!!!

初めてO氏の描いたイラストを見せてもらったときにアドレナリンが出たのを

覚えてます。笑

「すごいとしかいいようがない」とはこういう時に使うんだ・・・!と

学んだ26歳の秋の出来事でした。笑

そんなO氏のお手伝いをたまにしますが

お手伝いになってないであろうお手伝いでもO氏は「ありがとう~助かったわ~」と

言ってくれます。あなたは神ですか・・・私、頑張ります!!

 

そしてO氏は漫画を読むのが速い!

前に単行本を1時間に4冊読んだといってました。

私はめっちゃ急いで1.5冊だな・・・(私が遅いのか・・・?)

 

そんな2人。

この1年も実りある1年になりますように!!!

誕生日おめでとうございます!

 

 

 

歓迎会 えびす

こんにちは新人WEBデザイナーMです

 

昨日わたくしごとですが・・・歓迎会を開催していただきました

場所は大阪、森ノ宮駅の近くにある「えびす」

森ノ宮駅周辺はあまり行った事がなかったので行く前からとても

楽しみにしてましたワクワク

 

入口を照らす照明やメニューなどMativeで制作したものが

実際使用されているのを見ると改めてすごいなぁとマジマジと眺めちゃいました

1階はカウンター席になっていて2階部分は隠れ家的空間なテーブル席が広がってました

薄暗い暖色系の照明でとても雰囲気が良く、平日でしたが大盛況のようす・・・

 

料理も、どれも美味しくてお酒がすすむすすむ

生中と酎ハイは290円という安さ

普段はなかなか忙しくみんな揃うことが無いので、とても貴重な会となりました!

お酒も入り普段と違う一面なんか見れて楽しかった

 

お店のウリである手羽先もすっごく美味しかったです

女性に嬉しいコラーゲンたくさんとることが出来ました

手羽先メニューは味の種類がなんと14種類からあってどれも美味しそうでした!

優柔不断なのでなかなか決めれず初めてだった事もあり

みんなにおススメを選んでもらいました

こちら辛口です

辛口といっても辛すぎず、小さな子供さんでもいけちゃいそうです
そしてコチラは甘口

ゴマがアクセントになっててコチラも絶品

いろんな味を食べたいという方は

1皿500円ぐらいのリーズブルなものが多いので大人数で行けば全制覇できちゃうかも

またプライベートでも行こうと思います

 

14種類から選べる手羽先やその他のメニューは「ぐるなび」に詳しい情報や写真が

掲載されているのでチェックしてみてください

ぐるなび えびす

 

これからの忘年会シーズン歓迎会、送別会、女子会などシーンにあったコース

あるみたいなので森ノ宮へ行った時は是非えびすで

 

 

 

 

新メンバー仲間入り

こんにちは新人WEBデザイナーMです

気付けばもう10月ですね秋風が冷たいです。。。

私も入社して1カ月が経ちましたなんだか本当にあっという間です・・・

 

そして何と今日!!

mativeに新しい仲間が加わりました

事務員さんとして入社したMちゃんはいつもニコニコしていて

周りまで笑顔にする明るい子です

そしてmative初の平成生まれという・・・何ともフレッシュであります。

これからますますにぎやかな職場になりそうです!!

 

Mちゃんの任される事務のお仕事はけっこう多く、書類制作だったり

電話や来客の応対、お掃除だったりたくさんあります

覚えることが多くて本当に大変だと思うけど頑張っていこうね

 

この間、一緒にお昼ご飯を食べに行きましたがとても面白い子で

それ以来、なかなか目を離せません

そんなMちゃんは「お肉の脂身だけは苦手なんです~」と言っていました

でも、お肉は好きと言っていました(・▼・)

何とも可愛らしく妹キャラといった感じです・・・

そんなMちゃんをこれからよろしくお願いします!

いつかブログ書いてもらおうかな・・・

 

 

●REC Nu茶屋町OPEN!!

こんにちは!新人WEBデザイナーMです(^_^)


今日はプライベートな記事になりますが・・・

日曜日、お休みという事もあり梅田のNu茶屋町に

期間限定でOPENした ●REC様にお邪魔してきました!!


今回、●REC様OPENにつきMativeにてショップカードやホームページ、床の施工など

制作に携わらせて頂きました。

いろいろなアーティストさんの作品が見れるという事で 行く前からワクワクしておりました★

いざ中へ入ってみるとたくさんの作品が!

こちらはmomoさんの作品です。  可愛らしいイラストに目を奪われてしまいます・・・(●^_^●)

イラスト

店内はガラス張りで外の光が優しく差し込んでいて

違う世界に来たような感じでした★

数ある作品、本当にすべて素晴らしかったです♪♪

中でも私が1番気になったものがコチラ!!

コーヒー

こちらの器!コーヒーを入れた後に残った粉で作っているんです!

コーヒーが好きなのでまじまじと見てしまいました。

インテリアとして飾っておくだけでも絵になりますよね(●^▼^●)

他にも洋服やアクセサリー、雑貨、キャンドルなどたくさんのものがありました。

この1つ1つが手作りで作られていると思うと 感動までしてきちゃいますよね・・・

ピアス

作品の近くにipadもあり制作の様子など見る事が出来ました。

週末限定でインストアライブパフォーマンスやワークショップを行っているそうです。

生でアーティストの方が制作している様子を見る事が出来ます♪

なかなか見れるものではないですよね。

また、体験の方も出来るようなので必見です!!

RECのホームページはこちら★★

●REC ホームページ


10月23日までの期間限定ショップなので

この機会に是非●RECへ!!(・▼・)




千日前道具筋散策

 

先日、大阪日本橋に中古のノートパソコンを探しに行きました。

 

最近のパソコンは性能がすごいらしく、店員さんが軽い口調で

「このパソコンは、人間でいうと脳が4つあるのと同じことなんです。」

つまり、同じパソコンで同時にたくさんのことをしても、動作が遅くならないということです。

私をパソコンに例えたら、どのくらいの性能になるのでしょう?

お菓子を食べながらおしゃべりをしたり、テレビを見ることなら得意ですが・・・。


日本橋 中古のノートパソコンを探して電気店をめぐりました★

大阪のことをまだまだよく知らない私は、

電気屋さんだけでなく欧風の家具屋、個性的な文具屋や雑貨屋さんが

たくさん道沿いや路地に並んでいるのを見て、すごく興奮してしまいました!!

そうこうしているうちに、千日前の道具筋に迷い込んでいました。


そろそろお店を始めようと思っている方、いつかお店を持ちたいと思っている方

Mativeのように看板製作や飲食店の店舗運営もしている

ところの人が行くとたまらない興奮が味わえるはずです。


和風の食器、すずしげなガラスの小鉢、鈴のついた銀色のマドラーや

お箸屋さんが並んでいましたので、入っていって色々な角度から見たりしました。

 

また、プラスチックでできたよくレストランの入り口などに置いてあるガラスケースのなかの

オムライスやエビピラフなどの偽物の食べ物のサンプルが売っていました。

(超ミニサイズのリアルなパフェのキーホルダーなど★かわいい!)

 

最近カフェ軒先によく見かける手書き黒板とチョークセットなど

ネオンでショッキングピンクに光る『Bar』のネオンサインなど、看板、のれん、

いす、提灯の専門店など、見ていても全く飽きることがありませんでした。

 

行ったことのあるのは私だけだと思っていましたが、

MativeのU様やM氏、K氏に聞いても

「あー知ってるよ!もちろん行ったことアルヨ。」

と言われて、少しショックでした。自分だけが見つけた秘密の場所だとおもったのに・・・!!

休日など、またぶらりと行ってみたいです★


ケーキ