宣伝」タグアーカイブ

福袋予約ポスター制作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

早いものでもう11月も後半。

来月で今年も終わり・・・

早いですね。。。

 

あっという間にお正月を迎えそうな気がします。

お正月といえばセール!!

どこへいっても福袋が目立つ季節です。

 

今日はMativeで以前、制作した福袋のポスターをご紹介。

目立つデザインのものがたくさん。

まずは「who’s who gallery」様の福袋予約ポスター。

 

 

 

具体的なアイテムが掲載されていて

また赤字にインパクトがあります

こちらはシルバーダイヤという用紙を使用。

紙の厚さは93.5Kgと若干、薄めではありますが5mmのウッドラックパネルと

紙足を付けて自立式パネルの仕上げ。

サイズはA4(210mm×297mm)です。

 

続いてはコチラ。

 

 

こちらのポスターはポスター紙(ビルボード紙ともいいます)を使い

サイズはA1(594mm×841mm)でさっきより大きめのポスター。

見やすい配色が告知にはピッタリ。

 

続いてはこちら。

 

赤が目立ってインパクトがかなりあります。

黄色で表記した値段も目立ってわかりやすい。

絶対、目に入っちゃうデザイン。

コート紙に紙の厚さは135Kgのものを使用しています。

サイズはコチラもA1で(594mm×841mm)で制作しています。

 

これからのセールや福袋販売の予約告知など

是非、ご参考に!

 

 

 

 

 

タペストリー・壁掛け 制作

こんにちは、新人WEBデザイナーMです。

 

今日は屋内にも屋外にも映える広告「タペストリー」をご紹介。

タペストリーという単語を聞くとわからないかも知れないですが

タペストリーは壁掛けなどに使用されている室内装飾のひとつ。

 

よく店内の壁や店舗入り口の横などに掛かってます。

 

 

実際に制作したものはこちら。

 

 

表面にマットラミネートがかけられていて

色合いも落ち着いた印象に。

逆に鮮やかさや光沢をだすグロスラミネートをかける事も可能。

 

マットラミネートとグロスラミネートの記事はこちら。

ラミネート加工 マットとグロスの違い

 

制作に使用しているものはユボ紙ターポリン・トロピカルなど。

ユボ紙はフィルム合成紙で主原料はポリプロピレン樹脂。

白色度が高く、耐水性もバッチリ

破れにくく、丈夫な面もメリットの一つです。

 

「ターポリン」はこちら。

 

 

ポリエステル地に塩化ビニールをあわせたものです。

以前は、よく店舗軒先やお祭りなどのテントに使用されていて

今はメディア様に改良され、タペストリーや懸垂幕などに使用。

ユボ紙と同じく耐水性に優れ、丈夫なつくり。

 

こちらは「トロピカル」

 

 

こちらは薄手で手触りが布の様にサラサラした感じ。

溶剤インクで印刷できます。

のぼりなどに加工してあるのをよく見かけます。

 

サイズも幅広くPrint-alamodeでは1300mmの幅まで対応。

制作も1枚からでも対応してます。

形もベース型や丸型、長方形など選ぶ事が可能。

 

広告としても店舗などの装飾としても使用でき

様々な場面で活躍しそうです。

 

オプションでタペストリーを吊るす部材もご用意出来ます。

 

 

こちらの棒部分はプラスチックですが

他のフレームもあります。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

会社案内制作 Mative Project編~

こんにちは107_4_0016新人WEBデザイナーMですapani4e76106f362df

今日は「会社案内制作」について紹介していきます。

会社案内は会社理念や企業の情報、業績などをまとめた

パンフレットの事です。

二つ折りのものや三つ折りタイプのもの、ちょっとした冊子状になっているものなど

たくさん種類があります329_2_6d037c28f5e5bd7ca3120a0b8985294468d0

パンフレット

会社の事を知って貰うためには必要不可欠ですよね356_6_03@100621.215714@_____P905i@docomo.n

それにより会社のメリットをアピール出来たり最新の情報を得られるなど

大切な宣伝となっていきますapani49dd1a7d33d5a


今回mativeも会社案内が出来上がったのでご紹介img_1263128_30108282_12

各事業所別に制作してあります329_3_d726e8d629e8cefaa598c8eb5d509eedbc8f

その中でも今回は、まずmative Project編~をご紹介!!

両面印刷になっているので1枚でも2枚分の情報量にapani4e789bb05339a

低コストでの政策を考えている方は1枚であっても両面印刷をすることで

表と裏に使い分ける事が出来るのでおススメです329_2_6d037c28f5e5bd7ca3120a0b8985294468d0

受け取る側も全体にサッと目を通す事ができ、バックの中もかさばりませんimg_674969_23124775_1

こちらは表となる部分

Mative project表

こちらは裏となる部分です(●・ω・●)

Mative project裏

Mative  Projectの会社案内には両面に「クリアトナー」が施されており、見る角度によって模様が見えますt00200020_0020002010981417153

「クリアトナー」については以前の記事があるのでコチラも見てみて下さい(・▼・)img_642740_18066701_0

「クリアトナー・・・ちょっぴり贅沢なオンデマンド印刷」

クリアトナーのアップ画像ですimg_420946_22830064_8水滴が落ちた時の波紋のような模様が入っています!

クリアトナー アップ画像

もうひとつはこちら★

こちらは一面にmativeのロゴが!!apani4b77912e00540

こういった感じで両面に違うクリアトナーを施す事も可能でおしゃれですimg_674969_23124775_1

クリアトナー アップ画像2

用紙は「プリンス」の135kgになります!

少しだけクリーム色がかっていて手触りがサラサラしている用紙ですapani4e7eda1de6f91

サイズはA4サイズ(210mm×297mm)になっています。

他のサイズ・用紙も豊富に取り揃えておりますので

これから制作を考えている方は是非、参考にしてみて下さいapani49dd1a7d33d5aapani4e789bb05339a





ステッカー オリジナル制作

こんにちは!新人WEBデザイナーMです!


今日はステッカーのオリジナル制作について紹介したいと思います。

オリジナルでステッカーを作りたい!と思っている方におススメです★


Print-alamodeでは塩化ビニール素材を使用しています。

塩化ビニールで制作する事によって小ロットで対応することが出来ます★

またステッカーと聞くと屋内での使用だったり持ち物に貼るイメージが強いですが

屋外(店頭に設置するパネルだったりバックなど)でも対応出来るというのも

大きなポイントで雨などに濡れても痛みません(・▼・)

シールとは違い、裏がこんな感じになっています!

塩化ビニール ステッカー

透明なものに貼った場合下地が透けない素材です★

インクジェット出力により、丸や四角だけではなく

いろいろな形に制作することができます!

絵柄に切り取り、店舗などの装飾として窓ガラスなどに貼る事もでき


ステッカーの裏用紙がダイレクトメールになっているものもよく見かけますね。

ステッカーが付いているものだと普通のチラシなどと違って貰うと持ち物に貼ったりするので

ずっと残る事が多いです。

「そのステッカーどこの?」なんて会話から店舗の情報が口コミとなり

「私も欲しいから行ってみようかなぁ~」と広まっていきます。

これは効果的な宣伝になりますよね!


でも、それって店舗とかじゃないと作れないの??と疑問がでてきますが

そんなことはありません!

Print-alamodeではオリジナルステッカーを10枚から制作することが可能です!

ステッカー

ステッカーを作りたいけど少しで良いな・・・

仲の良い友達やグループでおそろいで!とお考えの方には是非おススメです♪♪

もちろん大量制作も承っているのでショップや店舗などでステッカー制作検討中の方も是非!


またサイズも豊富で

  • 100mm×200mm 600円
  • 150mm×300mm 800円
  • 300mm×450mm 1200円

と、お手軽になっています♪

最大で1枚ものであっても1200mm~1300mmの対応となっています。

それ以上のサイズであっても分割して貼り合わせる事もできるので

ご相談ください!!♪(・ω・)b


ステッカーもラミネート加工することができ

マットラミネート・・・ツヤなしの落ち着いた感じ

グロスラミネート・・・ツヤありの光沢がある感じ

で使い分ける事もできます。ステッカー料金とは別途になりますが

ラミネートすることにより持ちが変わってきます!(`・ω・´)b

せっかくオリジナルのステッカーを作成するんだから

思いっきり凝って、キレイなまま残したいですよね★☆★

 

この機会に是非、制作してみてはどうでしょう(^_^)

ご要望はこちらまで♪

お見積り・お問い合わせフォーム




カッティングシートの作成

こんにちは★WEBデザイナーMです!


今日は「カッティングシートの作成」について

紹介したいと思います(^_^)


カッティングシートって言葉を初めて聞いた方の為に!

カッティングシートというのは一般的に塩化ビニール製の薄いシートの裏に

粘着のりがついているものです。このシートをいろいろな絵柄や文字にカットして貼りつける事ができます。

別名でマーキングフィルムと呼んだりするそうです★

こちらはカッティングシートを制作する機械です。カッティングプロッターと呼びます!

カッティングプロッター

Print-alamodeではコチラのカッティングプロッターで1300mmまでのものを

出力することが出来ます♪ちなみに最少は1mmです!

でも漢字とかになると見えなくなるので貼るものに対しサイズ等でお悩みの方は

お気軽にご相談下さい!!(●^_^●)

お見積り・お問い合わせフォーム


アクリル板やアルミ複合版と合わせて使い、看板に使用することも多く

それ以外でもガラス張りの店頭なんかにお店のロゴや絵柄などにカットして貼られていますよね♪

主に貼れる素材としてガラスバイクや車プラスチックアクリル板など

(表面がツルッとしている場合)があり

色々な場所に貼ることが可能なんです★


粘着シートなので布だったり表面に凹凸があると上手く貼れません

また表面がキレイであってもホコリや油分があると粘着が弱まるので

貼る前に下地を平らできれいにしてから貼ることがポイントです!!(●^_^●)


こちらは看板にカッティングシートで文字と値段を貼ったものです(`・ω・´)b

カッティング 看板

カラーも豊富なので店舗のイメージカラーなどに合わせて制作したりするのも

おしゃれですよねっ(・▼・)

またグラデーションにする事も可能です!

もうひとつのおススメポイントはシルクスクリーン印刷と違って版を作成する

必要がないので小ロットでも安く仕上げる事が可能なんです!!

ちなみにシルクスクリーンというのは版材に絹(シルク)の布を使用した

印刷方法の事です!

小ロットについては以前書いた記事があるのでコチラをどーぞ☆★

小ロット印刷のメリット

これは低コストになるのでお得です!!(`・ω・´)b


またカッティングシートには

屋外屋内電飾用反射シートなど様々な種類があり屋外用だと5年以上も持つそうです★

反射シートとはよく電柱や標識に貼ってある暗いところでも

識別出来るシートの事です。

ラミネートと同じくマットとグロスがあり、用途によって使い分ける事も出来ます(・▼・)

  • 光沢を持たせたい時にはグロス(ツヤあり)
  • 落ち着かせて見せたい時にはマット(ツヤなし)


是非1度利用してみてください♪(^_^)